ダイシュウ昭和ショウワ40年度ネンド
はじめに       [04001]
参加者名簿       [04003]
研究活動の経過     [04007]
研究報告        
  「人間性の理解」の指導上の問題 江戸川高校 高橋定夫 [04025]
  ソクラテスの幸福観について 都立教育研究所 小島章一 [04039]
  アリストテレスの幸福論 杉並高校 秋山明 [04046]
  イエスキリストによる幸福のとらえかた 桜水商業高校 佐々木誠明 [04052]
  エピクロスとストア派の幸福論 桜町高校 西村忠 [04057]
  カントの幸福論について 大山高校 中村新吉 [04062]
  ベンサムの幸福について 日本大学第二高校 小笠原悦郎 [04071]
  仏陀の根本思想 羽田工業高校 吉沢正晶 [04077]
  観心本尊鈔・歎異鈔・正法眼蔵随聞記の倫理 葛飾野高校 菅原又七郎 [04081]
  現代の思想とどうとり組んだらよいか 砧工業高校 沼田俊一 [04090]
  自己展開学習の実際例−生徒の手記を中心として− 駒場高校 鮎沢真澄 [04103]
あとがき       [04134]
ダイシュウ昭和ショウワ41年度ネンド
はしがき   会長 矢谷芳雄 [05001]
本年度の研究体制と研究主題について     [05005]
研究活動の経過および参加者名簿      
  第一分科会     [05007]
  第二分科会      [05009]
  第三分科会       [05013]
  第四分科会       [05017]
研究報告        
 第一分科会        
  鎌倉仏教−特に親鸞を中心として− 千代田女学園 岩下栄次 [05020]
  中国思想−老子・孔子− 八潮高校 小島次郎 [05024]
  「古代インドの思想」指導の試案 駒沢大高校 市川仏乗 [05030]
  ヒューマニズムの立場 東京女学館 潮安 [05035]
  功利主義で何を教えるべきか 九段高校 菊川忠夫 [05042]
  倫理・社会教育のためのカント 武蔵高校 小島章一 [05046]
  マルクス 赤城台高校 鈴木宣雄 [05055]
 第二分科会        
  主題別学習の意義 豊多摩高校 金井肇 [05061]
  主題学習の展開と思想史・時代背景の関連 大山高校 中村新吉 [05065]
  現代の思想をどのようにおさえるか 井草高校 渡辺浩 [05072]
  主題別学習にさいし、東洋・日本の思想をとり扱う場合の一例 桜水商業高校 佐々木誠明 [05079]
  主題別編集の教科書批判 ホンガクダイ二高コウ 小笠原悦郎 [05084]
  主題別学習の隘路とその克服について 荻窪高校 小川一郎 [05090]
 第三分科会        
  倫社思想教材の取扱い(中国思想) 両国高校(定) 古沢三郎 [05097]
  年間指導計画の試み 江戸川高校 高橋定夫 [05104]
  私の年間授業計画と反省 忍岡高校 村松悌二郎 [05109]
  年間授業計画 深川高校 田中正彦 [05116]
 第四分科会        
  主題別学習による倫社指導内容の構成について 小平高校 井原茂幸 [05121]
あとがき       [05132]
ダイシュウ昭和ショウワ42年度ネンド
編集者註:この号は『「倫理・社会」授業の事例的研究 付 生徒作文による授業反応』と題され、項目ごとに、担当教員の授業のまとめと、生徒による作文が二編ずつ収められている。目次には生徒名が記されているが、本稿では略した。
はじめに     会長 矢谷芳雄  
執筆者名簿        
研究テーマと研究体制      
研究活動の経過報告      
研究報告        
第一分科会『人間性の理解』      
  自己の形成 王子工業高校 仙崎武 [06001]
  パーソナリティの発展と情操 練馬高校 山口俊二 [06005]
  友情 王子工業高校 仙崎武 [06009]
第二分科会『古代人の思想』      
  ソクラテスの思想 忍岡高校 村松悌二郎 [06013]
  プラトンの思想 雪谷高校 小鹿山隆 [06017]
  アリストテレスの思想 杉並高校 秋山 明 [06021]
  エピクロスの思想 桜水商業高校 佐々木誠明 [06025]
  ストア派の思想 桜町高校 西村忠 [06029]
  イエスの思想 府中高校 沼田俊一 [06033]
  釈迦の思想 墨田川高校 細谷斉 [06037]
  孔子の思想 小岩高校 坂本清治 [06041]
  孟子と荀子の思想 赤城台高校 御厨良一 [06045]
  老子と荘子の思想 日本大学第二高校 小笠原悦郎 [06049]
第三分科会『近代人の思想』      
  ルネサンスの思想 千歳丘高校 渋沢芳三 [06053]
  宗教改革の思想 大山高校 中村新吉 [06057]
  デカルトの思想 深川高校 田中正彦 [06061]
  カントの思想 四谷商業高校 永上肆朗 [06065]
  自然法の考え方(ホッブス・ロックを中心に) 荻窪高校 小川一郎 [06069]
  ルソーの思想 赤城台高校 鈴木宣雄 [06073]
  功利主義(ベンサムとミルの比較) 杉並高校 新井清 [06077]
  ヘーゲルの思想 町田高校 寺島甲祐 [06081]
第四分科会『現代人の思想』      
  実存と自由 小平高校 井原茂幸 [06085]
  キルケゴールの宗教的実存 豊多摩高校 金井肇 [06089]
  マルクスの思想 三田高校 菊地堯 [06093]
  ガンジーとネールの思想 大東文化大学第一高校 佐原一宇 [06097]
  現代の倫理学 上野高校 石森勇 [06101]
第五分科会『日本人の思想』      
  親鸞の思想 向丘高校 米田成夫 [06105]
  日蓮と日蓮宗 江戸川高校 高橋定夫 [06109]
  伊藤仁斎の思想 戸山高校 渡部武 [06113]
  西洋近代思想の受容 井草高校 渡辺浩 [06117]
  西田哲学  都立武蔵高校 小島章一 [06121]
第六分科会『現代社会と人間関係』      
  大衆社会と個人 都立城北高校 籠原幸一 [06125]
  現代の社会病理 葛飾商業高校 浅香育弘 [06129]
  大衆社会と個人 北高校 吉田大蔵 [06133]
  現代の日本社会  深川高校 道広史行 [06137]
  家族の諸問題 葛西工業高校 綿貫博 [06141]
  職域社会の人間関係 蔵前工業高校 木村正雄 [06145]
会則       [06149]
事務局を担当して 事務局長 増田信 [06150]
    事務局 石森勇  
あとがき       [06152]
ダイシュウ昭和ショウワ43年度ネンド
原典ゲンテン資料シリョウをどう理解リカイするか」
はじめに   会長 徳久銑郎 [07001]
参加者名簿       [07002]
研究主題と研究体制     [07007]
研究会の全般的活動の概要     [07008]
各分科会の研究経過報告     [07010]
研究報告        
第一分科会 人間性の理解      
  宮城音弥「性絡」、相場均「性格」  シノブオカ高校コウコウ 高瀬康好 [07026]
  宮城音弥「人間性の心理学」 シノブオカ高校コウコウ 高瀬康好 [07030]
  島崎敏樹「感情の世界」 練馬ネリマ高校コウコウ 山口俊治 [07034]
  S.I. ハヤカワ 「思考と行動における言語」(大久保忠利訳) 都立トリツ城北ジョウホク高校コウコウ 松崎千秋 [07038]
第二分科会 西洋の思想      
  プラトン「クリトン」(久保勉訳) 葛飾カツシカ高校コウコウ 秋山明 [07042]
  トマス・アクィナス 洗足センゾク学園ガクエン第一ダイイチ高校コウコウ 高野啓一郎 [07046]
  マキャヴェリ「君主論」(池田廉訳) 雪谷ユキガヤ高校コウコウ 小鹿山隆 [07050]
  モンテーニュ「随想録」(関根秀雄訳) 四谷ヨツヤ商業ショウギョウ高校コウコウ 永上肆朗 [07054]
  パスカル「パンセ」(津田穣訳) 四谷ヨツヤ商業ショウギョウ高校コウコウ 永上肆朗 [07054]
  F・ベーコン「新機関=ノヴム・オルガヌム」(服部英次郎訳) 小平コダイラ高校コウコウ 井原茂幸 [07058]
  ホッブス「リヴァイアサン」(田中弘訳)、ロック「宗教的寛容に関する書簡」(浜村正夫訳) 安田ヤスダ学園ガクエン高校コウコウ 香川弘 [07062]
  モンテスキュー 「法の精神」(根岸国孝訳) 井草イグサ高校コウコウ 中村佑二 [07066]
  カント「道徳哲学」(白井、小倉訳) 大山オオヤマ高校コウコウ 中村新吉 [07070]
  ヘーゲル「小論理学」(松村一人訳)、「大論理学」(武市健人訳) 町田マチダ高校コウコウ 寺島甲祐 [07074]
  ベルクソン「哲学入門」(河野與一訳) 井草イグサ高校コウコウ 渡辺浩 [07078]
  スピノザ「エチカ=Ethica」 都立トリツ武蔵ムサシ高校コウコウ 小島章一 [07082]
第三分科会 東洋の思想      
  ベック「仏教〈上〉」(渡辺照宏訳) 墨田スミダガワ高校コウコウ 細谷斉 [07086]
  「論語」(金谷 治訳註) 葛飾カツシカ商業ショウギョウ高校コウコウ 浅香育弘 [07090]
  「論語」(金谷 治訳註)、「孔子」(山下政治) 羽田ハネダ工業コウギョウ高校コウコウ 吉沢正晶 [07094]
  「老子」 シロカモメ高校コウコウ 坂本 清治 [07098]
  「孟子」 日本ニホン大学ダイガク第二ダイニ高校コウコウ 小笠原悦郎 [07102]
  「歎異抄--附現代語譯訳」(梅原真隆訳註) 千代田チヨダ女学園ジョガクエン高校コウコウ 岩下栄治 [07106]
第四分科会 日本の思想      
  親鸞「歎異抄」 井草イグサ高校コウコウ 増田信 [07110]
  道元「正法眼蔵随聞記」(侍者、懐奘編) 東村山ヒガシムラヤマ高校コウコウ 村松悌二郎 [07114]
  日蓮「開目抄」 江戸川エドガワ高校コウコウ 高橋定夫 [07118]
  伊藤仁斎「童子問」 城南ジョウナン高校コウコウ 中島清 [07122]
  本居宣長「玉くしげ」 城南ジョウナン高校コウコウ 高橋正夫 [07126]
  福沢諭吉「学問のすすめ」 荻窪オギクボ高校コウコウ 小川一郎 [07130]
  福沢諭吉「福翁自伝」 三田ミタ高校コウコウ 菊地尭 [07134]
  内村鑑三「キリスト信徒のなぐさめ」 ユタカ多摩タマ高校コウコウ 金井肇 [07138]
  新渡戸稲造「武士道」(Bushido,the Soul of Japan 矢内原忠雄訳) 足立アダチ工業コウギョウ高校コウコウ 佐藤哲男 [07142]
  西田幾多郎「善の研究」 羽田ハネダコウコウ 吉原広明 [07146]
  夏目漱石「こころ」 桜水サクラミズ商業ショウギョウ高校コウコウ 佐々木誠明 [07150]
第五分科会 現代の思想      
  マルクス・エンゲルス「共産党宣言」(大内・向坂訳) 玉川タマガワ高校コウコウ 川瀬吉郎 [07154]
  W.ジエームズ「プラグマティズム」(桝田啓三郎訳) 赤城アカギダイ高校コウコウ 御厨良一 [07158]
  ロマン=ロラン「ベートーベンの生涯」 久留米クルメ高校コウコウ 長竿明 [07162]
  毛沢東「実践論・矛盾論」 都立トリツ城北ジョウホク高校コウコウ 籠原幸一 [07166]
第六分科会        
  清水幾太郎「社会的人間論」 蔵前クラマエ工業コウギョウ高校コウコウ 木村正雄 [07170]
  C・ライト・ミルス「ホワイトカラー」(杉政孝訳) 紅葉モミジカワ高校コウコウ 山平昭之助 [07174]
  清水幾太郎「社会心理学」 葛飾カツシカ商業ショウギョウ高校コウコウ 川崎啓介 [07178]
  川島武宜「日本社会の家族的構成」 シノブオカ高校コウコウ 伊藤駿二郎 [07182]
  福武直「日本農村の社会的性格」 向島ムコウジマ工業コウギョウ高校コウコウ 小川輝之 [07186]
東京都高等学校「倫理・社会」研究会規約     [07190]
事務局より       [07191]
あとがき       [07192]
ダイシュウ昭和ショウワ44年度ネンド
「どう指導内容を精選するか」 
はしがき   会長 徳久鉄郎 [08001]
本年度の研究主題と研究組織 研究責任者 井原茂幸・高野啓一郎 [08004]
本年度の研究経過の概要   井原茂幸・高野啓一郎 [08007]
研究報告        
第一分科会・現代社会と人間についての精選      
  第一分科会の研究経過報告  世話人 小川輝之・高瀬康好 [08009]
  「現代社会と人間についての精選」の考え方   小川輝之・高瀬康好 [08011]
  青年期の課題 シノブオカ高校コウコウ 高瀬康好 [08016]
  大衆社会と人間疎外 蔵前クラマエ工業コウギョウ高校コウコウ 木村正雄 [08020]
  大衆社会と人間存在 安田ヤスダ学園ガクエン高校コウコウ 香川弘 [08024]
  ヒューマニズムの探求 東京トウキョウジョ学館ガッカン 潮安 [08028]
  人格の発達 一橋ヒトツバシ高校コウコウ 塚田哲男 [08033]
第二分科会・思想内容による人物中心の精選      
  第二分科会の研究経過報告 世話人 佐藤哲男・渡辺浩 [08037]
  「思想内容による人物中心の精選」の考え方   佐藤哲男・渡辺浩 [08039]
  ギリシャの思想−ソクラテス 江戸川エドガワ高校コウコウ 海野省治 [08043]
  キリスト教思想−イエス・パウロを中心として 赤城アカギダイ高校コウコウ 御厨良一 [08047]
  デカルト 東村山ヒガシムラヤマ高校コウコウ 村松悌二郎 [08051]
  啓蒙思想−ルソー 両国リョウゴク高校コウコウ 小平克 [08055]
  イギリス功利主義−ベンサム ヒガシ高校コウコウ 杉原安 [08059]
  社会主義思想−マルクスを中心として 三田ミタ高校コウコウ 菊地尭 [08063]
  実存主義−キルケゴールを中心に  江戸川エドガワ高校コウコウ 佐藤哲男 [08067]
  仏教の思想−シャカ トヨ多摩タマ高校コウコウ 金井肇 [08071]
  親鸞・日蓮・道元 タケハヤ高校コウコウ 石森勇 [08075]
  国学−本居宣長 玉川タマガワ高校コウコウ 川瀬吉郎 [08079]
  日本の近代思想 シノブオカ高校コウコウ 渡辺浩 [08083]
第三分科会・主題・類型別観点からの指導内容の精選      
  第三分科会の研究経過報告 世話人 沼田俊一・寺島甲祐 [08087]
  「主題・類型別観点からの指導内容の精選」の考え方   沼田俊一・寺島甲祐 [08088]
  人間の行動 四谷ヨツヤ商業ショウギョウ高校コウコウ 永上肆朗 [08091]
  人間と道徳 小平コダイラ高校コウコウ 井原茂幸 [08095]
  文化と人間 荻窪オギクボ高校コウコウ 小川一郎 [08099]
  家庭生活と人間 井草イグサ高校コウコウ 中村佑二 [08103]
  国家と人間 サギミヤコウコウ 佐々木誠明 [08107]
  世界観、人生観の序章 育英イクエイ高専コウセン

駒場コマバ高校コウコウ
府中フチュウ高校コウコウ
ガエタノコンプリ
鮎沢アユサワ真澄マスミ
沼田ヌマタ俊一シュンイチ
[08111]
  宇宙における人間の地位(存在の問題) 育英イクエイ高専コウセン

駒場コマバ高校コウコウ
府中フチュウ高校コウコウ
ガエタノコンプリ
鮎沢アユサワ真澄マスミ
沼田ヌマタ俊一シュンイチ
[08112]
  世界、この妙なる存在(世界観の展望) 育英イクエイ高専コウセン

駒場コマバ高校コウコウ
府中フチュウ高校コウコウ
ガエタノコンプリ
鮎沢アユサワ真澄マスミ
沼田ヌマタ俊一シュンイチ
[08114]
  人間・この未知なるもの(人間観の展望) 育英イクエイ高専コウセン

駒場コマバ高校コウコウ
府中フチュウ高校コウコウ
ガエタノコンプリ
鮎沢アユサワ真澄マスミ
沼田ヌマタ俊一シュンイチ
[08121]
  宗教と人間 育英イクエイ高専コウセン

駒場コマバ高校コウコウ
府中フチュウ高校コウコウ
ガエタノコンプリ
鮎沢アユサワ真澄マスミ
沼田ヌマタ俊一シュンイチ
[08124]
  弁証法的唯物論 町田マチダ高校コウコウ 寺島甲祐 [08131]
  観念論 町田マチダ高校コウコウ 寺島甲祐 [08135]
  創造論(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教) 洗足センゾク学園ガクエン第一ダイイチ高校コウコウ 高野啓一郎 [08139]
  インドの世界観(仏陀と原始仏教) 墨田スミダガワ高校コウコウ 細谷斉 [08143]
特別分科会・学習ガクシュウ指導シドウ要領ヨウリョウ改定カイテイカンする研究ケンキュウ      
  研究主題・研究経過の報告 世話人 中村新吉・金井肇 [08147]
事務局より・会則・事務局組織内規     [08151]
ダイシュウ昭和ショウワ45年度ネンド
「新学習指導要領の具体化」
はじめに 倫理リンリ社会シャカイ教育キョウイクソウカンテキ立場タチバより 会長カイチョウ 徳久鉄郎 [09001]
分科会参加者名簿     [09006]
研究主題と研究体制 研究ケンキュウ部長ブチョウ研究ケンキュウフク部長ブチョウ 中村新吉・伊藤駿二郎 [09008]
研究主題の具体化(本紀要執筆要領)     [09011]
本年度の研究活動の概要     [09014]
分科会研究活動経過報告      
  第一分科会 現代ゲンダイ人間ニンゲン 世話セワニン 小川輝之・木村キムラ正雄マサオ [09018]
  第二分科会 思想シソウ源流ゲンリュウ 世話セワニン 渡辺ワタナベ梧郎・小笠原オガサワラ悦郎エツロウ [09020]
  第三分科会 現代ゲンダイ思想シソウ 世話セワニン 渡辺浩・ナガカミロウ [09022]
  第四分科会 日本ニホン思想シソウ 世話セワニン 細谷斉・吉澤ヨシザワ正晶マサアキ [09026]
  第1特別分科会 改訂カイテイ学習ガクシュウ指導シドウ要領ヨウリョウ 世話セワニン 佐々木誠明・菊池キクチギョウ御厨ミクリヤ良一リョウイチ [09028]
   高等コウトウ学校ガッコウ学習ガクシュウ指導シドウ要領ヨウリョウアン(「倫理リンリ社会シャカイ」)にカンする意見イケン   [09031]
  第2特別分科会 高校生コウコウセイ問題モンダイ     [09040]
年間学習指導計画案      
  <現代と人間>     [09044]
  <思想の源流>     [09047]
  <現代と思想>     [09053]
  <日本の思想>     [09057]
研究報告        
第一分科会<現代と人間>      
  人間・社会・文化 荻窪オギクボ高校コウコウ 小川一郎 [09063]
  情報化社会におけるマスコミについて ヒガシ高校コウコウ 杉原安 [09068]
  大衆社会の諸問題−問題点の指摘を中心として− 井草イグサ高校コウコウ 中村佑二 [09072]
  巨大な組織と新中間層 一橋ヒトツバシ高校コウコウ 塚田哲男 [09075]
  家族−その人間関係を中心に− 向島ムコウジマ工業コウギョウ高校コウコウ 小川輝之 [09079]
  職業−職場の人間関係・職業倫理− 板橋イタバシ高校コウコウ 高橋定夫 [09083]
  地域 −新しいコミュニティ− シノブオカ高校コウコウ 伊藤駿二郎 [09087]
  人間形成の条件−パーソナリティの形成− 都立トリツ城北ジョウホク高校コウコウ 松崎千秋 [09091]
  学校−その人間関係− 葛飾カツシカ高校コウコウ 木村正雄 [09095]
  現代の課題 赤城アカギダイ高校コウコウ 御厨良一 [09099]
第二分科会 <思想の源流>      
  思想シソウのめばえ      
   [1]ギリシアにおける思想のめばえ 日本ニホン大学ダイガク第二ダイニ高校コウコウ 小笠原悦郎 [09103]
   [2]インドにおける思想のめばえ 井草イグサ高校コウコウ 増田信 [09107]
  倫理リンリ実践ジッセン      
   [1]ギリシアの思想  葛飾カツシカ高校コウコウ 秋山明 [09111]
   [2]儒学の思想 国分寺コクブンジ高校コウコウ 菊地堯 [09115]
  世界セカイ宗教シュウキョウ成立セイリツ      
   [1]キリスト教の考え方 文京ブンキョウ高校コウコウ 渡辺梧郎 [09122]
   [2]仏教の考え方 江戸川エドガワ高校コウコウ 海野省治 [09128]
  東洋トウヨウ西洋セイヨウ      
   [1]東洋人の考え方の特色 羽田ハネダ工業コウギョウ高校コウコウ 原崇雄 [09132]
第三分科会<現代と思想>      
  功利主義 小平コダイラ高校コウコウ 井原茂幸 [09137]
  人生における宗教の意味 育英イクエイ高専コウセン コンプリ=ガエタノ [09141]
  人間的自由の確立−人為的な教会からの離反− 洗足センゾク学園ガクエン第一ダイイチ高校コウコウ 高野啓一郎 [09145]
  近代市民社会とカントの思索 大山オオヤマ高校コウコウ 中村新吉 [09150]
  原典からみたデカルト 東村山ヒガシムラヤマ高校コウコウ 村松悌二郎 [09155]
  実存主義−キルケゴール− シノブオカ高校コウコウ 渡辺浩 [09159]
  仮説と調和の真理観−ジェームズ・デューイ− 四谷ヨツヤ商業ショウギョウ高校コウコウ 永上肆朗 [09163]
第四分科会 <日本の思想>      
  古代日本人のこころ 羽田ハネダ工業コウギョウ高校コウコウ 吉沢正晶 [09169]
  和を以て貴しと為す−聖徳太子− 葛飾カツシカ商業ショウギョウ高校コウコウ 浅香育弘 [09173]
  親鸞と他力−親鸞− トヨ多摩タマ高校コウコウ 金井肇 [09177]
  生きるとは学ぶことである−道元− 墨田スミダガワ高校コウコウ 細谷斉 [09181]
  近代日本の萌芽−佐久間象山・西郷隆盛− 羽田ハネダ工業コウギョウ高校コウコウ 吉澤正晶 [09186]
  新しい人間像を求めて−福沢諭吉− 江戸川エドガワ高校コウコウ 佐藤哲男 [09190]
  支えなき自己の不安−夏目漱石− サギミヤ高校コウコウ 佐々木誠明 [09194]
事務局より       [09198]
あとがき       [09199]
東京都高等学校「倫理・社会」研究会規約     [09200]
ダイ10シュウ昭和ショウワ46年度ネンド
改訂指導要領の具体化−「ものの考え方の基本的問題」−
はじめに   会長 徳久鉄郎 [10001]
本年度研究体制     [10004]
本年度の研究主題     [10004]
研究主題のねらい     [10004]
研究体制(参加者名簿)     [10006]
研究会の全般的活動の概要     [10009]
研究報告        
第一分科会〈現代と人間〉     [10011]
  研究経過・主題のとらえ方・主題の構造的把握     [10011]
  現代社会の特質 井草高校 中村佑二 [10014]
  宇宙における人間の価値 駒場高校 鮎沢真澄 [10017]
  現代の家庭 羽田工業高校 小川輝之 [10020]
  労働と余暇 第四商業高校 川崎啓介 [10023]
第二分科会〈哲学的な考え方〉      
  研究経過・主題のとらえ方・主題の構造的把握     [10026]
  最初の哲学者たち 江戸川高校 海野省治 [10029]
  ソクラテス 豊多摩高校 金井肇 [10032]
  梵我一如 日本大学第二高校 小笠原悦郎 [10035]
  マルクス主義の哲学 国分寺高校 菊地尭 [10039]
第三分科会〈倫理的価値と人格形成〉      
  研究経過・主題のとらえ方・主題の構造的把握     [10042]
  孔子 カモメ高校 坂本清治 [10045]
  ソクラテスの倫理観 東村山高校 村松悌二郎 [10048]
  ベンタムとミルの功利主義 葛飾野高校 木村正雄 [10051]
  カント 府中高校 永上肆朗 [10054]
  実存主義における価値と人格形成 千歳高校 中村新吉 [10057]
第四分科会〈芸術と人生〉      
  研究経過・主題のとらえ方・主題の構造的把握     [10060]
  プラトンにおける美と芸術の問題 洗足学園 高野啓一郎 [10062]
  芸術と人間の生き方 王子工業高校 大木洋 [10066]
  日本人のこころ 羽田工業高校 吉沢正晶 [10069]
  孔子における「詩と真実」 葛飾商業高校 浅香育弘 [10072]
第五分科会〈人生における宗教の意味と科学的なものの考え方〉    
  研究経過・主題のとらえ方・主題の構造的把握     [10075]
  キルケゴール 鷺宮高校 佐々木誠明 [10079]
  社会科学の意味と方法 墨田川高校 細谷斉 [10082]
  宗教と科学 永山高校 井原茂幸 [10088]
第六分科会〈個人と国家及び民主主義の倫理〉      
  研究経過・主題のとらえ方・主題の構造的把握     [10091]
  われわれにとって「国家」とは何か 田無工業高校 清水洋三 [10093]
  ルソーの人間観・社会観 荻窪高校 小川一郎 [10096]
  国家有機体説 江戸川高校 佐藤哲男 [10099]
  社会主義の考え方 北野高校 川瀬吉郎 [10102]
  アナーキズム 小石川高校 田中正彦 [10105]
  中江兆民の人間観・国家観 東高校 杉原安 [10108]
  民主主義国家における民主主義の倫理を考える 赤城台高校 御厨良一 [10111]
特別分科会〈高校校生問題〉      
  研究経過報告 葛飾野高校 木村正男 [10114]
  孤独について 府中高校 永上肆朗 [10115]
  ホーム・ルーム集団の現状と問題点 戸山高校 渡部武 [10116]
  生徒会について 東高校 杉原安 [10117]
  性意識について 赤城台高校 御厨良一 [10118]
  飲酒・喫煙について 忍岡高校 伊藤駿二郎 [10119]
  校内の遊戯化について 江戸川高校 佐藤哲男 [10120]
  生徒の生活意識について 田無工業高校 清水洋三 [10121]
東京都高校等学校「倫理・社会」研究会規約     [10122]
東京都高校等学校「倫理・社会」研究会事務局内規     [10124]
事務局より 事務局長 豊多摩高校 金井肇 [10126]
あとがき 研究部長 赤城台高校 御厨良一 [10128]
ダイ11シュウ昭和ショウワ47年度ネンド
授業へのさまざまな取り組みを中心として
はじめに   会長 徳久鐡郎 [11001]
研究分科会参加者名簿     [11004]
研究主題と研究体制ならびに紀要の編集方針     [11005]
研究会の全般的活動の概要     [11007]
各分科会の研究経過報告     [11009]
研究報告       [11022]
第一分科会〈現代と人間〉     [11023]
  現代社会と生きがい 葛飾カツシカ高校コウコウ 木村正雄 [11023]
  現代社会と青年 小平コダイラ高校コウコウ 伊藤駿二郎 [11028]
  資料中心の「現代社会の特質」についての指導案 羽田ハネダ工業コウギョウ高校コウコウ 小川輝之 [11033]
  余暇活動とマス・メディアについて 江北コウホク高校コウコウ 宮崎宏一 [11043]
  動機づけを重視した生徒の日常生活の資料化 荻窪オギクボ高校コウコウ 清水洋三 [11048]
  「倫理・社会」自己展開学習論 駒場コマバ高校コウコウ 鮎沢真澄 [11053]
  自己展開学習の実践と課題 育英イクエイ高専コウセン 東木忠彦 [11062]
  教授=学習理論から見た自己展開学習 育英イクエイ高専コウセン 木戸能史 [11067]
第二分科会〈思想の源流〉     [11072]
  グループ研究の一方法 江戸川エドガワ高校コウコウ 海野省治 [11072]
  荘子の相待観的世界観 東京トウキョウ教育キョウイク大学ダイガク附属フゾク高校コウコウ 別府 淳夫 [11082]
  工業高校における「倫社」内容の取り扱い一案 羽田ハネダ工業コウギョウ高校コウコウ 吉沢正晶 [11094]
  「倫理・社会と生徒」雑感 墨田スミダガワ高校コウコウ 細谷斉 [11104]
第3・4分科会〈現代と思想〉      
  倫社教育の一つの試み−青年の生き方をめぐって 王子オウジ工業コウギョウ高校コウコウ 大木洋 [11109]
  私立高校実業科生徒の倫社指導をどう考えるか 安田ヤスダ学園ガクエン高校コウコウ 香川弘 [11114]
  資料を中心とした思想の学習について 富士見フジミ高校コウコウ 津田信一郎 [11119]
  へーゲルの思想の学習について 青山アオヤマ高校コウコウ 小川一郎 [11124]
  「実存主義とは何か」,「空想より科学へ」をテキストとして 小石川コイシカワ高校コウコウ 田中正彦 [11130]
  マルクスの思想 赤城アカギダイ高校コウコウ 御厨良一 [11135]
  カミュ「正義の人々」 池袋イケブクロ商業ショウギョウ高校コウコウ 池上裕 [11145]
  世界史教育と倫社との関連について 江北コウホク高校コウコウ 茂野本史 [11150]
第五分科会〈日本の思想〉      
  日本における女性思想家のとりあげ方についての一試案 洗足センゾク学園ガクエン第一ダイイチ高校コウコウ 高野啓一郎 [11156]
  「日本の思想」の取り扱いについて 江戸川エドガワ高校コウコウ 佐藤哲男 [11166]
  道元 −正法眼蔵随聞記を中心として 小平コダイラ高校コウコウ 山本清明 [11169]
  道元 −無常より打坐− 井草イグサ高校コウコウ 柳田学 [11172]
  親鸞 −「歎異抄」を中心にして− 白鷗ハクオウ高校コウコウ 坂本清治 [11175]
  親鸞の思想 赤城アカギダイ高校コウコウ 野吾信雄 [11183]
  福沢諭吉の思想(学問のすすめ) 府中フチュウ高校コウコウ 永上肆朗 [11186]
生徒に推薦する図書     [11192]
東京都高等学校「倫理・社会」研究会規約     [11201]
事務局より        [11203]
あとがき       [11206]
ダイ12シュウ昭和ショウワ48年度ネンド
評価を中心とした授業研究
はじめに   会長 徳久鐵郎 [12001]
研究分科会参加者名簿     [12004]
研究主題と研究体制ならびに紀要の編集方針     [12005]
研究会の全般的活動の概要     [12007]
  「教科書研究」特別分科会研究経過報告     [12009]
研究報告        
第一分科会〈現代と人間〉研究経過報告     [12012]
  「現代社会と人間」における授業展開と評価問題 羽田ハネダ工業コウギョウ高校コウコウ 小川輝之 [12014]
  自己展開学習の一実践と評価 育英イクエイ高専コウセン 木戸能史 [12018]
  自己展開学習の実践と課題(その2)『何をどう評価するか』 育英イクエイ高専コウセン 東木忠彦 [12023]
  多層評価への試み 荻窪オギクボ高校コウコウ 清水洋三 [12029]
  とまどわせ,ハッとさせ,ニコニコと考えさせる ○×式問題の試み 市ヶ谷イチガヤ商業ショウギョウ高校コウコウ 葦名次夫 [12032]
  各国人権宣言にみられる権利の問題の学習 王子オウジ工業コウギョウ高校コウコウ 大木洋 [12036]
  「巨匠ピカソの生涯」を倫社教材に使って 江北コウホク高校コウコウ 宮崎宏一 [12040]
  私の評価問題 保谷ホウヤ高校コウコウ 杉原安 [12046]
第二分科会〈思想の源流〉研究経過報告     [12050]
  「ソクラテスの弁明」原典学習とその評価問題 墨田スミダガワ高校コウコウ 細谷斉 [12052]
  ソクラテスの原典学習の試み サギミヤ高校コウコウ 佐々木誠明 [12057]
  キリスト教−授業と評価− 上野ウエノ高校コウコウ 海野省治 [12061]
  仏陀 葛飾カツシカ高校コウコウ 吉沢正晶 [12066]
  「孔子の考え方」の評価について−工業高校の生徒の反応− 田無タナシ工業コウギョウ高校コウコウ 本間精 [12071]
  「思想の源流」その導入のしかたと評価例 日本ニホン大学ダイガク第二ダイニ高校コウコウ 小笠原悦郎 [12076]
第三分科会〈現代と思想〉研究経過報告     [12080]
  「経験論」の学習にあたっての覚え書き トヨ多摩タマ高校コウコウ 服部進治 [12081]
  社会契約説 安田ヤスダ学園ガクエン高校コウコウ 香川弘 [12085]
  人間関係と思想のテスト 大泉オオイズミ高校コウコウ 沼田俊一 [12090]
  ルソーの人間観・社会観 青山アオヤマ高校コウコウ 小川一郎 [12096]
  カント 永山ナガヤマ高校コウコウ 井原茂幸 [12100]
  マルクス主義 府中フチュウ高校コウコウ 永上肆朗 [12104]
  キルケゴールの愛の弁証法 桜町サクラマチ高校コウコウ 佐藤勲 [12109]
  倫社学習における評価の諸問題 千歳チトセ高校コウコウ 中村新吉 [12116]
第四分科会〈日本の思想〉研究経過報告     [12120]
  日本人の思考様式について 江戸川エドガワ高校コウコウ 佐藤哲男 [12121]
  倫理・社会における評価とその問題 本所ホンジョ高校コウコウ 勝田泰次 [12125]
  古代日本人のこころ 葛飾カツシカ商業ショウギョウ高校コウコウ 浅香育弘 [12129]
  親鸞 池袋イケブクロ商業ショウギョウ高校コウコウ 池上裕 [12133]
  石田梅岩 志村シムラ高校コウコウ 木村正雄 [12137]
  福沢諭吉 国分寺コクブンジ高校コウコウ 菊地堯 [12141]
  キリスト教思想と日本−「内村鑑三」 洗足センゾク学園ガクエン第一ダイイチ高校コウコウ 高野啓一郎 [12145]
東京都高等学校「倫理・社会」研究会規約     [12149]
事務局より       [12153]
あとがき       [12154]
ダイ13シュウ昭和ショウワ49年度ネンド
「倫理・社会」への新たなとりくみ
はしがき   会長 徳久鐵郎 [13001]
研究分科会参加者名簿     [13006]
研究主題と研究体制および紀要の編集方針     [13007]
研究会の全般的活動の概要     [13009]
研究報告       [13010]
第一分科会 Motivationのくふう     [13011]
  研究経過報告     [13011]
  「倫・社」教科をどうとらえるか 板橋イタバシ高校コウコウ 小河信國 [13014]
  イエスの思想へのMotivation 志村シムラ高校コウコウ 木村正雄 [13019]
  図解を中心としたモーティヴェーションのくふう 両国リョウゴク高校コウコウ 小平克 [13023]
  授業形態によるモチヴェーション(3分間スピーチの利用) サギミヤ高校コウコウ 佐々木誠明 [13028]
  授業形態によるモチヴェーション−グループ学習・アンケート調査− 保谷ホウヤ高校コウコウ 杉原安 [13032]
  課題意識について〈分科会レポートより〉 深川フカガワ商業ショウギョウ高校コウコウ 田辺寅太郎 [13036]
  主知的倫理社会のMotivation−試論として− 羽田ハネダ高校コウコウ 津田信一郎 [13039]
  自己展開学習の実践と課題〈その3〉『Motivationとしての:善悪の基準研究』 育英イクエイ高専コウセン 東木忠彦 [13044]
  青年と思想―フォークソングによるモチヴェーション 足立アダチ工業コウギョウ高校コウコウ 山下順吉 [13048]
  モチヴェーションのおもしろさ−仏教についての試み− 洗足センゾク学園ガクエン第一ダイイチ高校コウコウ 高野啓一郎 [13053]
  近代絵画の巨峰『ポール・セザンヌ』を倫社のMotivationに使って 江北コウホク高校コウコウ 宮崎宏一 [13058]
第二分科会 原典資料の研究     [13062]
  研究経過報告     [13062]
  E・フロムの現代社会論をめぐって ミナミ葛飾カツシカ高校コウコウ 渡辺勉 [13064]
  現代青年の「家庭観」 清瀬キヨセ高校コウコウ 小川輝之 [13071]
  ウパニシャッドの思想の指導について 駒場コマバ高校コウコウ 細谷斉 [13076]
  仏陀について−仏陀の根本思想をわかりやすくするために 葛飾カツシカ高校コウコウ 吉澤ヨシザワ正晶 [13080]
  孔子の政治思想について 葛飾カツシカ商業ショウギョウ高校コウコウ 浅香育弘 [13085]
  ルネッサンス思想家 エラスムス 桜町サクラマチ高校コウコウ 佐藤勲 [13089]
  「道徳形而上学の基礎づけ」カント サギミヤ高校コウコウ 井原茂幸 [13093]
  サルトル「実存主義とは何か」について 墨田スミダガワ高校コウコウ 渋谷紀雄 [13097]
  ハイデカーについて 深川フカガワ商業ショウギョウ高校コウコウ 田辺寅太郎 [13101]
  ヤスパース「哲学入門」 千歳チトセ高校コウコウ 中村新吉 [13105]
  宮尊徳の生涯と思想 田無タナシ工業コウギョウ高校コウコウ 本間精 [13109]
  岡倉天心「茶の本」(The book of tea) 府中フチュウ高校コウコウ 永上肆朗 [13113]
第三分科会 授業形態のくふう     [13117]
  研究経過報告     [13117]
  「ソクラテスの思想」の授業展開 赤城アカギダイ高校コウコウ 野吾信雄 [13118]
  エンゲルスの思想 −原典学習「空想から科学へ」− 王子オウジ工業コウギョウ高校コウコウ 大木洋 [13122]
  受けとめ方の精神風土−比較文化社会学的な自己対象化の意味 市ヶ谷イチガヤ商業ショウギョウ高校コウコウ 葦名次夫 [13126]
  発表学習の一試案 戸山トヤマ高校コウコウ 沼田俊一 [13132]
  ヨハネス・アルトジウス研究についての問題提起−通説にもたれかかることの危険性− 大泉オオイズミ高校コウコウ 津田晨吾 [13140]
第四分科会 年間計画・精選の視点     [13144]
  倫社自己展開学習における破局の問題 国立クニタチ高校コウコウ 鮎沢真澄 [13144]
  私の年間計画 タケハヤ高校コウコウ 石森勇 [13148]
  私の年間計画 青山アオヤマ高校コウコウ 小川一郎 [13152]
  読書中心の年間計画 立川タチカワ高校コウコウテイ 榊原恒雄 [13156]
  七つの「考え方」を中心とした年間計画 国分寺コクブンジ高校コウコウ 菊地堯 [13161]
東京都高等学校「倫理・社会」研究会規約     [13165]
事務局より       [13169]
あとがき       [13170]
ダイ14シュウ昭和ショウワ50年度ネンド
教材内容の平明化
はしがき   会長 中村義之 [14001]
研究分科会参加者名簿     [14006]
研究主題と研究体制および紀要の編集方針     [14007]
研究会の全般的活動の概要     [14009] 
将来の「倫理・社会」を検討する特別分科会研究経過報告     [14011]
研究報告        
第一分科会 現代と人間      
  研究経過報告     [14017]
  ベンサムからウェブへ−福祉国家論批判 王子オウジ工業コウギョウ高校コウコウ 大木洋 [14018]
  図説戦後世論史(NHK放送世論調査所編) 国分寺コクブンジ高校コウコウ 菊地堯 [14022]
  「緑色革命」−現代と青年,そのライフスタイルについて 小山コヤマダイ高校コウコウ 山下順吉 [14026]
  「青春」の生き方−先人から学ぶ 清瀬キヨセ高校コウコウ 小川輝之 [14030]
  自我のめざめ−ヘッセ「デミアン|から 青山アオヤマ高校コウコウ 小川一郎 [14034]
  青年と人間形成−工業高校生としていかに生きたらよいのか 府中フチュウ工業コウギョウ高校コウコウ 関根荒正 [14038]
  現代社会における人間の問題−ピカソ,M・ブーバーにみる 保谷ホウヤ高校コウコウ 杉原安 [14042]
第二分科会 思想の原流      
研究経過報告     [14046]
  「ソクラテス」についての座談会     [14050]
  「ソクラテス」学習指導についてのアンケート     [14059]
  「ソクラテスの弁明」の学習方法について 駒場コマバ高校コウコウ 細谷斉 [14079]
  ソクラテスにおける死 上野ウエノ高校コウコウ 海野省治 [14082]
  意味の覚醒 その喜び−イキイキした比喩・具体例による授業展開 市ヶ谷イチガヤ商業ショウギョウ高校コウコウ 葦名次夫 [14087]
  人間尊重の精神をさぐる−罪責と煩悩を通して 千歳チトセ高校コウコウ 中村新吉 [14093]
  仏教と「いろは歌」とのかかわり 葛飾カツシカ商業ショウギョウ高校コウコウ 浅香育弘 [14099]
  老子の思想 志村シムラ高校コウコウ 木村正雄 [14103]
  荘子の思想 府中フチュウ高校コウコウ 永上肆朗 [14107]
  「老子」の逆説的情熱を 深川フカガワ商業ショウギョウ高校コウコウ 田辺寅太郎 [14110]
第三分科会 現代と思想      
  研究経過報告     [14113]
  現代思想の授業と高校生−「自由と必然」 保谷ホウヤ高校コウコウ 五味誠 [14115]
  「事実」と「ことば」 板橋イタバシ高校コウコウ 小河信國 [14120]
  主に単純化を通しての「平明」化 羽田ハネダ高校コウコウ 津田信一郎 [14125]
  アダム・スミスの市民社会論について−その平易な扱い方 ミナミ葛飾カツシカ高校コウコウ 渡辺勉 [14129]
  思想と人間変革 駒沢コマザワ大学ダイガク高校コウコウ 市川仏乗 [14133]
  「個人と国家」について考える 白鷗ハクオウ高校コウコウ 坂本清治 [14137]
第四分科会 日本の思想      
  研究経過報告     [14141]
  空海 広尾ヒロオ高校コウコウ 寺島甲祐 [14142]
  吉田松陰 葛飾カツシカ高校コウコウ 吉澤正晶 [14147]
  伝統と近代的自我 江戸川エドガワ高校コウコウ 佐藤哲男 [14151]
  明治啓蒙思想の形成について 桜町サクラマチ高校コウコウ 佐藤勲 [14155]
東京都高等学校「倫理・社会」研究会規約     [14159]
事務局より       [14163]
あとがき       [14164]
ダイ15シュウ昭和ショウワ51年度ネンド
テーマ学習を中心としたわかりやすい授業展開
はしがき   会長 岡本武男 [15001]
研究分科会参加者名簿     [15007]
研究主題と研究体制および紀要の編集方針     [15009]
研究会の全般的活動の概要     [15012]
特別分科会研究経過報告     [15014]
  将来の「倫理・社会」− 教育課程審議会の経過をふまえて−    
研究報告        
第一分科会「社会と青年」      
  研究経過報告     [15019]
  チャップリンの「モダン・タイムス」と生徒の「モダン・タイムス(現代)」観 両国高校 小平克 [15023]
  広告と私たちの生活 青山高校 小川一郎 [15030]
  社会の退廃と民主主義の問題 王子工業高校  大木洋 [15034]
  社会規範と遵法意識について 府中高校  永上肆朗 [15038]
  小集団を考える 志村高校  木村正雄 [15042]
  「劇」と「必然性」−「生きがい」をめぐって 板橋高校 小河信國 [15046]
第二分科会「愛・芸術と青年」      
  研究経過報告     [15053]
  「ゲーテのことば 〜 愛と芸術について」 葛飾商業高校 浅香育弘 [15055]
  「ドラクロワの日記」(二見書房)一画家の魂の記録 小金井工業高校 平沼千秋 [15059]
  「美と崇高」−カントの『美と崇高との感情性に関する観察』[1501764]より カモメ高校 徳久寛 [15063]
  板業における美−棟方志功「板極道」(中公文庫) 上野高校 海野省治 [15067]
  高村光太郎−その愛と美− 江北高校 宮崎宏一 [15071]
  P・ゴーギャンにおける「愛と芸術」 駒込高校 鹿野貞一 [15075]
第三分科会「哲学と青年」      
  研究経過報告 目黒高校 渡辺道子 [15081]
  倫・社の授業について思うこと 化学工業高校 矢島賢二 [15084]
  倫理・社会と哲学 駒場高校 細谷斉 [15088]
  利己心と利他心−ベンサムの功利主義を通して− 桜町高校 佐藤勲 [15093]
  合理論と経験論への導入の試み 小石川高校 田中正彦 [15097]
第四分科会「宗教・自然と青年」      
  研究経過報告     [15103]
  宗教教育のむずかしさ−特にキリスト教について−仏陀のさとりについて− 十文字高校 岡田春生 [15105]
  源流思想にみられる自然観 清瀬高校 小川輝之 [15110]
  東洋と日本の見なおし−人間と自然 必修「社会」のねらい「自己探究と自然愛・人間愛」のための教材研究へ 大森高校 吉沢正晶 [15114]
  「宗教学習における親驚の意味づけ」−親鸞の授業における強調点,その一例 府中工業高校 関根荒正 [15118]
  「俗」の構造 高島高校 葦名次夫 [15123]
[特集]−『わたしはこのような課題を出している』      
  「私の理想の生き方」と「ソクラテスの弁明」の読後感 清瀬高校 小川輝之 [15131]
  昭和51・倫社夏季課題 葛飾商業高校 浅香育弘 [15131]
  夏休み課題−テーマ読書から小論文へ 大森高校 吉沢正晶 [15132]
  学習のまとめにふさわしい考査問題の作成 国分寺高校 菊地堯 [15134]
  「江戸時代以降の日本の思想」 カモメ高校 徳久寛 [15134]
  写真課題 高島高校 葦名次夫 [15135]
  単位修得小論文 上野高校 海野省治 [15135]
  夏季読書課題 鷺宮高校 佐々木誠明 [15136]
  「現代社会と青年」の分野における課題 府中工業高校 関根荒正 [15136]
  思想の源流についてのレポート 桜町高校 佐藤勲 [15137]
  「読書指導を併行した授業の展開」 成城高校 野村誠 [15137]
  私の倫社課題 駒場高校 細谷斉 [15138]
  研究発表・年間レポートなど 志村高校 木村正雄 [15140]
  わたしはこのような課題を出している 両国高校 小平克 [15140]
  倫社ノートと学位論文 府中高校 永上肆朗 [15141]
  高校生の意識・行動 本所高校 勝田泰次 [15141]
  読書課題と研究論文課題 青山高校 小川一郎 [15142]
  倫・社グループ研究報告書 江北高校 宮崎宏一 [15142]
  夏休み読書課題 鷺宮高校 井原茂幸 [15143]
  卒業を前にして(作文) 化学工業高校 矢島賢二 [15143]
  読書課題 保谷高校 杉原安 [15144]
  「倫・社」修了論文 板橋高校 小河信國 [15145]
  自習時の「課題」 羽田高校 津田信一郎 [15145]
東京都高等学校「倫理・社会」研究会規約      
事務局より        
あとがき        
ダイ16シュウ昭和ショウワ52年度ネンド
教材内容をどうしぼり深めていくか
はしがき   会長 岡本武男 [16001]
研究分科会参加者名簿     [16006]
研究主題と研究体制     [16008]
研究会の全般的活動の概要     [16010]
特別分科会「必須社会・選択倫理の内容を考える」−教育課程審議会の答申をふまえて [16012]
本年度研究例会における講師の講演集     [16016]
研究報告        
第一分科会「高校生と倫社」      
  研究経過報告     [16027]
  「高校生と倫社」 王子工ギョウコウ 大木洋 [16033]
  「平明さと深さの結びつきを求めて」 高島高コウ 葦名次夫 [16037]
  「高校生に考えさせるには」 青山高コウ 小川一郎 [16043]
  「今年の倫社ノートから」 戸山高コウ 沼田俊一 [16047]
第二分科会「現代と人間」      
  研究経過報告     [16059]
  「核家族化と教育問題」 東高校 井川哲夫 [16066]
  「現代社会の病理」 志村高コウ 木村正雄 [16070]
  「現代社会をどうとらえるか」 横須賀学院 松永農 [16075]
  「現代と人間」の学習において,生徒とかみあう授業−教材をいかにつくるか チュウギョウコウ 関根荒正 [16079]
  ゼミ「甘えの構造」 育英高専 木戸能史 [16083]
  「視点設定の試み」 駒大高校 市川仏乗 [16088]
第三分科会「先哲の教え」      
  研究経過報告     [16092]
  「高校生と論語」 十文字高コウ 岡田春生 [16104]
  「花伝書をどう教えるか」 十文字高コウ 岡田春生 [16108]
  「風姿花伝に学ぶ」 葛飾商ギョウコウ 浅香育弘 [16109]
  「風姿花伝の花について」 京橋高コウ 飯岡祐保 [16113]
  「東洋思想の源流−あなたの意見集」 京橋高コウ 飯岡祐保 [16117]
  「風姿花伝を読んで」 本所高コウ 勝田泰次 [16121]
  「−親鸞−絶望故の歓喜」 池袋商ギョウコウ 池上裕 [16123]
  「人は努力する限り迷う−倫理社会−私の反省と意見」 駒場高コウ 細谷斉 [16127]
  「ギリシャ悲劇における倫理思想」−オイデプス王を中心として− 江戸川高コウ 泉谷まさ [16133]
東京都高等学校「倫理・社会」研究会規約     [16137]
事務局だより       [16141]
あとがき       [16142]
ダイ17シュウ昭和ショウワ53年度ネンド
「倫理・社会」のねらいをどう生かしていくか
はしがき   会長 岡本武男 [17001]
研究主題と研究体制     [17004]
研究分科会参加者名簿     [17007]
研究会の全般的活動の概要     [17009]
特別分科会「新指導要領の研究」他科目との関連     [17011]
本年度研究例会に鋸ける講師の講演集     [17013]
研究報告        
第一分科会「教材の研究」      
  研究経過報告     [17016]
  「きめ細かなねらいと具体例に基く倫社の再構成」 高島高校 葦名次夫 [17018]
  「アショカ王の政治思想について」 葛飾商業高校 浅香育弘 [17029]
  「親鸞の思想」 国分寺高校 菊地尭 [17039]
  「ジョン・ロックの社会契約論」 桜町高校 佐藤勲 [17043]
  「大乗仏教における空思想」〈「般若心経」の資料解読〉 蒲田高校 徳久寛 [17047]
  手記にみる「青年の心理」考 府中高校 永上肆朗 [17052]
  「ソクラテスの弁明」を授業に使用すること 葛飾野高校 成瀬功 [17056]
  「小アンケートにみる生徒の意識」 駒場高校 細谷斉 [17060]
第二分科会「生徒の意識の研究」      
  研究経過報告     [17065]
  「現代女子高校生気質」 十文字高校 岡田春生 [17067]
  「青少年の自殺の増加と倫社」 墨田川高校 渋谷紀雄 [17075]
  「高校生の意識について−その消極的・否定的側面と指導について」 大森高校 寺島甲祐 [17079]
  「倫・社グループ研究発表にみるある生徒たちの実践記録」−O・H・Pで学ぶ都市における交通問題 江北高校 宮崎宏一 [17083]
第三分科会「授業展開の研究」      
  研究経過報告     [17088]
  「倫社学習指導のポイント」−ねらいをふまえた主体的な授業展開− 学大附属高校 秋元正明 [17091]
  「死を見つめる心」を読んで考えたことをまとめる−あなたの意見集 京橋高校 飯岡祐保 [17095]
  「ヘレニズム・ローマ時代の思想」−エピクロス学派・ストア学派 東高校 井川哲夫 [17102]
  「仏陀の倫理思想」−「ふれあい」の授業を求めて− 志村高校 木村正雄 [17106]
  「わたくしの一学期の授業について」 両国高校 小平克 [17110]
  「授業展開の方法のための試案(1)」 帝京高校 近藤卓 [17119]
東京都高等学校「倫理・社会」研究会規約     [17123]
事務局だより       [17127]
あとがき       [17129]
ダイ18シュウ昭和ショウワ54年度ネンド
はしがき   会長 増田信 [18001]
研究主題と研究体制     [18004]
研究分科会参加者名簿     [18007]
研究会の全般的活動の概要     [18009]
研究報告        
特別分科会『現代社会の研究』      
  研究経過報告     [18012]
  社会科における「現代社会」の位置づけ 青山高校 小川一郎 [18014]
第一分科会『現代と人間』      
  研究経過報告     [18019]
  カミュ「シーシュポスの神話」をよむ−グループ読書− 京橋高校 飯岡祐保 [18023]
  学力と生徒の意識構造−工業高校における数学の学力を手がかりに 荒川工ギョウ高校 及川良一 [18027]
  現代社会と自我の確立−モラトリアム人間の時代 青山高校 小川一郎 [18033]
  組織と人間−テープ教材による具体的展開例− 鷺宮高校 佐々木誠明 [18038]
  デカルト「方法序説」を読んで 府中高校 永上肆朗 [18042]
第二分科会『思想の源流』      
  研究経過報告     [18047]
  生徒の意識にレスポンスした指導の試み 大森東高校 木村正雄 [18050]
  菩薩の慈悲について 田園調布高校 寺島甲祐 [18054]
  「倫理・社会」と大学入試問題について 駒場高校 細谷斉 [18060]
  個人の適性と能力に応ずる授業の工夫 大森高校 吉澤正晶 [18066]
第三分科会        
  研究経過報告     [18069]
  倫社の基本概念をあらためて考える授業展開 豊島高校 葦名次夫 [18072]
  中井正一と『美学入門』について−芸術と人生の試み− 玉川学園高校 新井徹夫 [18085]
  近代日本の思想<大正デモクラシー>吉野作造−民本主義− 東高校 井川哲夫 [18089]
  「現代社会の特質」で用いる映画の話題の工夫 日野台高校 菊地堯 [18093]
  授業展開の方法のための試案(その2)−現代思想の位置づけをめぐって− 帝京高校 近藤卓 [18097]
  江戸時代の儒学の展開−荻生徂徠を中心として− 蒲田高校 徳久寛 [18101]
東京都高等学校「倫理・社会」研究会規約     [18105]
事務局だより       [18109]
あとがき       [18110]
ダイ19シュウ昭和ショウワ55年度ネンド
はしがき   会長 増田信 [19001]
研究主題と研究体制     [19004]
研究分科会参加者名簿     [19007]
研究会の全般的活動の概要     [19009]
研究報告        
第一分科会「新しい教材化の研究」      
  研究経過報告     [19013]
  原始仏教と根本仏教の違い−人生における宗教の意義を考える 葛飾商業高校 浅香育弘 [19015]
  本居宣長「初山踏」における学問論 蒲田高校 徳久寛 [19022]
  生徒の興味を授業で反映させるには−昭和56年初詣調査から− 砧工業高校 三宅幸夫 [19026]
第二分科会「授業展開の工夫」      
  研究経過報告     [19030]
  工業高校における指導と展開‐新任教師の試行錯誤的授業‐ 足立工業高校 亀田文保 [19032]
  生徒の意見からの授業展開に関する一考察‐ある事件に関する生徒の論述をもとに‐  南高校 平栗幹子 [19036]
  生徒の現状に即したプリント作りを求めて 四谷商業高校 和田倫明 [19040]
  倫・社の選択授業を担当して 三田高校 海野省治 [19043]
第三分科会『現代社会』授業内容の探究      
  研究経過報告     [19047]
  倫社と政経の接点を求めて‐「現代社会」的な学習とは何か 豊島高校 葦名次夫 [19049]
  人類と環境 日野台高校 菊地堯 [19056]
  倫理的価値と人格 府中高校 永上肆朗 [19060]
  「現代社会」を目指しての授業展開 大森東高校 木村正雄 [19064]
  『現代語訳 学問のすすめ』福沢諭吉著・伊藤正雄訳(教養文庫)による演習 大森高校 吉澤正晶 [19068]
  「友情について」‐プラトン『リュシス』による‐ 京橋高校 飯岡祐保 [19074]
  マスコミユユケーションと民主社会‐ヒロシマをめぐって 松原高校 斉藤規 [19078]
東京都高等学校「倫埋・社会」研究会規約     [19082]
事務局だより       [19084]
あとがき       [19085]
ダイ20シュウ昭和ショウワ56年度ネンド
都倫研創立二十周年特集―歩みと展望―
はしがき   会長 佐藤勇夫 [20001]
研究主題と研究体制および紀要の編集方法     [20006]
研究分科会参加者名簿     [20010]
研究会の全般的活動の概要     [20012]
都倫研総会講演要旨      
  「近代日本の宗教」 慶応義塾大学講師 村上重良 [20015]
都倫研総会研究発表      
  「学ぶことの意義−私の倫社教育観」 葛飾商業高校 浅香育弘 [20017]
研究経過報告        
都倫研創立二十周年特集「歩みと展望」      
  東京都高等学校「倫理・社会」研究会の創立について 初代都倫研会長 矢谷芳雄 [20027]
  都倫研の歩み(私がスケッチとして描いてみる) 文部省視学官 斎藤弘 [20033]
  都倫研の思い出 文部省教科調査官 金井肇 [20039]
  憶えていること 墨田川高校長 増田信 [20043]
  都倫研の歩みによせて 豊多摩高校長 吉田道雄 [20045]
  「倫理・社会」の回顧から「現代社会」に望む 鷺宮高校 佐々木誠明 [20047]
  都倫研でアイデンティティの確立を期する 田園調布高校長 寺島甲祐 [20049]
  紀要に見る都倫研20年の歩み 府中西高校長 井原茂幸 [20054]
  都倫研発足のころ 大山高校長 御厨良一 [20064]
  都倫研に師あり 東京都教育委員会指導主事 中村新吉 [20066]
  都倫研創立20年に想う 青梅東高校 伊藤駿二郎 [20072]
  「倫理・社会」から「現代社会」への課題‐都倫研の歩みの中で‐ 小岩高校 小川一郎 [20076]
  都倫研に育てられたわたし 清瀬高校 小川輝之 [20080]
  何のために学ぶのか−都倫研の歩みに寄せて 板橋高校 小河信國 [20082]
  「都倫研の歩みの中で」−私の都倫研の印象 野津田高校 河野速男 [20084]
  都倫研の歩みと私 日野台高校 菊地堯 [20087]
  初心に帰って 保谷高校 杉原安 [20091]
  石油ショックのころ 府中高校 永上肆朗 [20093]
  都倫研の15年−私と都倫研 駒場高校 細谷斉 [20096]
  手づくりの味−それは都倫研 江北高校 宮崎宏一 [20098]
  都倫研の歩みから新科目への展望 大森高校 吉澤正晶 [20104]
研究報告        
  日本の伝統思想の学習に関する考察 学芸大附属高校 秋元正明 [20108]
  「わかりやすさ」の落し穴‐未知の魅力・発見の楽しさを「現代社会」にどう生かすか 豊島高校 葦名次夫 [20117]
  「現代社会」に対する本校のとりくみと授業展開例 砧工業高校 有馬利一・
三宅幸夫
[20127]
  「自ら考え、問題を解決する能力の育成」を目指して 大森東高校 木村正雄 [20134]
  資源の再利用‐「アルミ缶回収」の記事を使っての授業 玉川聖学院 幸田雅夫 [20138]
  第二次世界大戦とファシズム 南高校 国分孝 [20142]
  現代社会・第2章「青年と自己探究」・第1節「現代社会における青年」を扱うにあたって考えること 青山高校 渡辺潔 [20146]
東京都高等学校「倫理・社会」研究会規約     [20152]
東京都高等学校「倫理・社会」研究会研究過程(記録)     [20154]
事務局だより       [20171]
あとがき       [20172]
ダイ21シュウ昭和ショウワ57年度ネンド
はじめに この一年を顧て 会長 佐藤勇夫 [21001]
研究主題と研究体制および紀要の編集方法     [21004]
研究分科会参加者名簿     [21007]
研究会の全般的活動の概要     [21008]
研究例会報告        
 第一回・公開授業 現代社会初年度の戸惑い 日野台高校 菊地堯 [21011]
 第二回・公開授業 「物価とインフレ」をおこなって 江北高校 及川良一 [21012]
 第三回・講演(要旨) 私の体験から 鷺宮高校 佐々木誠明 [21014]
  読書と私 豊多摩高校 吉田道雄 [21015]
  倫社の教師として 府中高校 佐藤勇夫 [21016]
研究経過報告        
第一分科会 高校生の意識と現代社会      
  活動報告 砧工業高校 三宅幸夫 [21017]
  現代社会の文化の課題 大森東高校 木村正雄 [21019]
  小論文テストについて 秋川高校 水谷禎憲 [21022]
  思想の原典に挑戦させて−グループの学習の可能性を探る 国立高校 国府田貫一 [21028]
第二分科会 現代社会の内容構成と教材化      
  活動報告 三鷹高校 工藤文三 [21039]
  倫社的「現代社会」の展開例 城北高校 沼田俊一 [21041]
  「現社」授業にひきつぐこと 松原高校 斉藤規 [21048]
  倫社グループ研究、発表学習の実践例 九段高校 蕪木潔 [21050]
第三分科会 「現代社会」の授業展開と課題      
  活動報告 玉川聖学院 幸田雅夫 [21059]
  ルネサンス時代の理想人−万能人レオナルド・ダ・ビンチ 玉川聖学院 幸田雅夫 [21061]
  「現代社会」の授業へのパーソナル・コンピュータ導入の試み 四谷商業高校 和田倫明 [21066]
  「倫社」を通しての授業観 田無工業高校 辻勇一郎 [21071]
  「汝自身を知る」授業−本年度の「現代社会の授業から」 豊島高校 葦名次夫 [21075]
特集 現代社会への試み、倫社への想い      
  神の問題 鷺宮高校 佐々木誠明 [21085]
  倫社の授業と倫社を語る喜び 小岩高校 小川一郎 [21087]
  倫社への思い−倫社の精神で生かし続けたいもの 葛飾商業高校 浅香育弘 [21090]
  今年最後の試み 府中高校 永上肆朗 [21094]
  江北生と歩んだ「倫社」15年 江北高校 宮崎宏一 [21097]
  倫社への思い 野津田高校 河野速男 [21099]
  教えることも学ぶこともできないものへ 足立工業高校 亀田文保 [21104]
東京都高等学校「倫理・社会」研究会規約     [21106]
事務局だより       [21108]
あとがき       [21109]
ダイ22シュウ昭和ショウワ58年度ネンド
はじめに 困難を開拓する 会長 寺島甲祐 [22001]
研究主題と研究体制および紀要の編集方針     [22004]
研究分科会参加者名簿     [22007]
昭和58年度研究会活動の概要     [22008]
研究例会報告        
 総会        
  研究発表 「現代社会」の目標と構成 駒沢大学高校 市川仏乗 [22011]
  講演要旨ヨウシ 映画で世界をどう理解するか 映画評論家 佐藤忠男 [22015]
 第一回研究例会      
  公開授業 日本の文化と伝統 白鴎高校 蛭田政弘 [22018]
  研究発表 「現社」新聞をつくる 竹台高校 斉藤規 [22019]
  講演要旨ヨウシ 近代哲学の今日的課題 東京大学名誉教授 山崎正一 [22023]
 第二回研究例会      
  公開授業 キルケゴールと生きがいについて 大崎高校 小林豊実 [22025]
  研究発表 フッサールにおける基礎概念 白鴎高校 橋本克己 [22026]
  講演要旨ヨウシ 社会学における人間像の変遷 お茶の水女子大学助教授 宮島喬 [22028]
 第四回研究例会      
  公開授業 わが国の平和主義について 小川高校 小島恒巳 [22030]
  研究発表 高校生の生活と意識 成瀬高校 成瀬功 [22031]
  講演要旨ヨウシ ささやかな遍歴 墨田川高校 増田信 [22044]
研究報告        
 第一分科会 指導内容と教材化の研究      
  研究経過報告 片倉高校 増淵達夫 [22047]
  鎌倉時代の仏教の考え方 大森東高校 木村正雄 [22048]
  読むことと書くことを目指した授業の試み 八王子東高校 井上勝 [22056]
  「社会」という言葉をめぐって 荒川工業高校 富塚昇 [22062]
  ボーログって知ってますか 竹台高校 斉藤規 [22064]
  文化学習にあたっての留意点 竹台高校 青山純子 [22067]
 第二分科会 授業展開の研究      
  研究経過報告 田無工業高校 辻勇一郎 [22069]
  グループ研究を生かした現代社会の授業 江北高校 宮崎宏一 [22072]
  「自由」について 駒場高校 細谷斉 [22077]
  「日本の生活文化と伝統」学習 田無工業高校 辻勇一郎 [22082]
  現代社会のグループ研究 玉川聖学院 幸田雅夫 [22086]
 第三分科会 文献・資料による指導内容の研究      
  研究経過報告 秋川高校 水谷禎憲 [22091]
  其角の仏陀観について 葛飾商業高校 浅香育弘 [22095]
  性別役割分業について考える 京橋高校 飯岡祐保 [22101]
  「現代社会」−夏休みの課題から− 北野高校 志村忠彦 [22105]
  現代社会「世界の諸地域の文化と文化交流」の類型化の方法について 水元高校 大野精一 [22109]
特集 私にとっての「現代社会」      
  「現代社会」の授業をどう改善していくか 青梅東高校 伊藤駿二郎 [22117]
  「現代社会」を考える 小岩高校 小川一郎 [22120]
  いまだ試行中なり・現代社会 共立女子高校 舘入慧子 [22123]
  <現代社会>から「現代社会」へつなぐもの 東村山高校 新井明 [22126]
  「現代社会」的私的体験 秋川高校 水谷禎憲 [22129]
  「現代社会」授業覚え書き 豊島高校 葦名次夫 [22134]
東京都高等学校倫理・社会研究会規約     [22138]
事務局だより       [22140]
あとがき       [22141]
ダイ23シュウ昭和ショウワ59年度ネンド
はじめに 研究活動の充実・活性化を願う 会長 寺島甲祐  
研究主題と研究体制および紀要の編集方針     [23003]
研究会報告        
 総会 昭和59年5月22日(火)東京都教育会館      
  研究発表 「新設高と『現代社会』」 田無高校 坂本清治  
  講演要旨ヨウシ 「現代社会と学問の再構成」 東京大学講師 中山茂 [23005]
 第一回研究例 昭和59年6月22日(金)玉川聖学院      
  公開授業 「水資源」 玉川聖学院 幸田雅夫 [23007]
  研究発表 「柳田国男と社会科教育」 日野高校 杉本仁 [23008]
  講演要旨ヨウシ 「空海の人と思想」 東洋大学教授 金岡秀友 [23009]
 第二回研究例会 昭和59年10月15日(月)本所高校      
  公開授業 「F・ベーコンと経験主義の考え方」 本所高校 勝田泰次 [23011]
  研究発表 「『韓国・朝鮮問題』を扱って」 青山高校 渡辺潔 [23012]
  講演要旨ヨウシ 「私のカント像」 東京都立大学助教授 久保元彦 [23014]
 第三回研究例 昭和59年11月17・18日 上野高校(全倫研紀要参照)      
 第四回研究例 昭和60年2月4日(月) 四谷高業高校      
  公開授業 「パーソナルコンピューターを使った資源エネルギー問題授業例」  四谷商業高校 和田倫明 [23016]
  研究発表 「異端的『現代社会』論への試み」 東村山高校 新井明 [23018]
  講演要旨ヨウシ 「教育とその思い出」 田園調布高校 寺島甲祐 [23025]
  講演要旨ヨウシ 「教倫研と私」 葛飾商業高校 浅香育弘 [23026]
研究報告        
 第一分科会 「現代社会」の基本的問題の研究      
  研究経過報告 清瀬東高校 上村肇 [23027]
  「現代社会」経済的内容におけるグループ学習の実践 東高校   渡辺敦子 [23029]
  三人の少女たち−青年期の諾問題を考える私にとっての土台 豊島高校 岸本次司 [23035]
  1・2学期の授業から−生徒の授業感想を通して学ぶ「現代社会」− 荒川工業高校 富塚昇 [23039]
  肢体不自由養護学校における社会科 清瀬東高校 上村肇 [23045]
 第二分科会 「現代社会と人間の生き方」の研究      
  研究経過報告 小金井北高校 古山良平 [23049]
  地域環境を考える 竹台高校 斉藤規 [23052]
  チャート作成の指導 府中高校 永上肆朗 [23056]
  現代社会「青年と自己探究」を授業でどのように構成するか 水元高校 大野精一 [23060]
 第三分科会 選択「倫理」の研究      
  研究経過報告 八王子東高校 井上勝 [23064]
  視聴覚教材を通して生徒の意識の『社会化』を 京橋高校 宮澤眞二 [23066]
  内村鑑三と明治国家−戦争と植民地をめぐって− 八王子東高校 井上勝 [23064]
  「現代社会」「倫理」を担当するに当たって−産休代替教員の立場から− 荻窪高校 藤田ナツ子 [23076]
特集 “MY PLAN「現代社会」”      
  「則天去私」について 葛飾商業高校 浅香育弘 [23079]
  「私の倫理」授業草稿−新渡戸稲造− 本所高校 勝田泰次 [23084]
  学習意欲のわく「現代社会」を目指して 大森東高校 木村正雄 [23089]
  生徒と読む−倫理の共同学習− 秋川高校 水谷禎憲 [23093]
  知る権利の保障について−情報公開制度− 北野高校 井川哲夫 [23096]
  「現代社会、こんな○宿マルシュク」 江北高校 宮崎宏一 [23101]
あとがき       [23104]
東京都高等学校倫理・社会研究会規約      
ダイ24シュウ昭和ショウワ60年度ネンド
巻頭言 生徒から出発する研究を 会長 酒井俊郎 [24001]
研究主題と研究体制     [24004]
紀要の執筆要項     [24006]
研究会活動の概要     [24007]
研究例会報告        
 総 会        
  研究発表 考える力生きる力を育てるために 江戸川高校 泉谷まさ [24010]
  講演 学校教育と正論 千葉大学教授 京極純一 [24012]
 第一回研究例会      
  公開授業 他者との関係を考える 八王子東高校 井上勝 [24015]
  研究発表 生徒の「気」をめぐって 田無工業高校 辻勇一郎 [24016]
  講演要旨ヨウシ 「身」からの発想 明治大学教授 市川浩 [24019]
 第二回研究例会      
  公開授業 高校生にとっての労働問題 荒川工業高校 富塚昇 [24022]
  研究発表 事例導入による「青年探究」の学習  水元高校 大野精一 [24023]
  講演要旨ヨウシ 現代におけるテクノロジー−文化人類学の視点から 東京外語大学助教授 川田順三 [24027]
 第四回研究例会      
  公開授業 仏教の思想について 駒場高校 細谷斉 [24029]
  研究発表 「イエス」をいかに教えるか 正則高校 紺野義継 [24030]
  講演要旨ヨウシ 都立高校私の歩んだ道 蒲田高校校長 鮎沢真澄 [24034]
  講演要旨ヨウシ 教育雑感 国分寺高校校長 井原茂幸 [24035]
  講演要旨ヨウシ 倫理・社会と学校経営 富士高校校長 道広史行 [24036]
研究報告        
 第一分科会 現代社会の基本的な問題を探求させる指導方法の研究    
  研究経過報告 清瀬東高校 上村肇 [24037]
  マンガから見る現代高校生の心象風景−あだち充『タッチ』の世界を手がかりに 東村山高校 新井明 [24039]
 第二分科会 現代に生きるための倫理的自覚を深める指導方法の研究    
  研究経過報告     [24044]
 第三分科会 文献・資料による指導内容の研究      
  研究経過報告 八王子東高校 井上勝 [24045]
  必修倫理の目指すもの 八王子東高校 井上勝 [24048]
  卒業生からの手紙− 現代社会[240青年期]の導入の資料に使って− 江北高校 宮崎宏一 [24052]
特集 “現代社会 私の試み”      
  B・タウトの嫌ったもの 竹台高校 斉藤規 [24057]
  林竹二 秋川高校 水谷禎憲 [24061]
  現代社会 私の試み 片倉高校 増渕達夫 [24065]
  情報社会の問題−過熱する事件報道を対象にした授業実践− 千歳丘高校 古澤英樹 [24068]
  現代社会 私の試み 四谷商業高校 影山洋 [24072]
事務局だより       [24075]
編集後記       [24077]
東京都高等学校倫理・社会研究会規約     [24078]
ダイ25シュウ昭和ショウワ61年度ネンド
はじめに   会長 酒井俊郎  
本年度研究体制     [25004]
昭和61年度研究活動報告     [25006]
研究例会報告        
 総会        
  研究発表 面白い「現代社会」の授業を求めて 石神井高校 仁科静夫 [25009]
 講演 小泉八雲からみた日本の心−比較倫理の試み 東京大学教授 平川祐弘 [25013]
 第一回研究例会      
  公開授業 文化と人間−罪責意識の東西比較 千歳丘高校 古沢英樹 [25015]
  研究発表 「現代社会」像の再検討−「倫理」との関連において 東大和南高校 滝澤秀一 [25016]
  講演要旨ヨウシ 今,国際化とは何か 慶応大学教授 鈴木孝夫 [25019]
 第二回研究例会      
  公開授業 〈国際〉とは何か 北多摩高校 吉野聡 [25021]
  研究発表 総合性を重視した〈現代社会〉の試み 国分寺高校 関根荒正 [25022]
  講演要旨ヨウシ ドイツ民主党の衰亡と遺産 東京大学教授 長尾龍一 [25024]
 第四回研究例会      
  公開授業 イエスの思想 九段高校 蕉木潔 [25026]
  研究協議 倫理教育の充実・私はこう考える−新教育課程の5年間を顧みて 本所高校 勝田泰次 [25027]
三田高校 海野省治
成瀬高校 成瀬功
  講演要旨ヨウシ 心に残る安田武さんの言葉 井草高校長 嶋森敏 [25029]
  講演要旨ヨウシ ふりかえって 新宿高校長 酒井俊郎 [25031]
分科会報告        
  研究部報告 江北高校 及川良一 [25035]
  第一分科会 東村山高校 新井明 [25036]
  第二分科会 片倉高校 増渕達夫 [25040]
  第三分科会 青井高校 吉村浩一 [25043]
個人研究報告        
  「経済人仮説」考−経済教育と倫理についての覚え書き 東村山高校 新井明 [25047]
  「現代社会グループ研究発表」−その評価と生徒の反応 江北高校 宮崎宏一 [25052]
  意義・意味・価値を考えることが何故重要なのか−私の認知心理学ノートから 墨田川高校堤校舎 大野精一 [25060]
  グループワークトレーニングG・W・Tを活用した民主主義の学習 秋川高校 水谷禎憲 [25064]
  弱者 青井高校 吉村浩一 [25070]
  新人類雑考 四谷商業高校 影山洋 [25074]
  大衆社会の現在−中流意識崩壊と大衆の分化,新階層化の現実 一橋高校 平井啓一 [25076]
  理想の人間像について 日大豊山高校 斉藤正克 [25079]
特集 年間計画をどう立てているか      
    東村山高校 新井明 [25087]
    片倉高校 増渕達夫 [25088]
    江北高校 及川良一 [25089]
    東京家政大学附属女子高校 菊入三樹夫 [25090]
    荒川工業高校 宮原賢二 [25092]
    秋川高校 水谷禎憲 [25093]
    東京学芸大学附属高校 古山良平 [25094]
    三田高校 海野省治 [25095]
    玉川聖学院高校 幸田雅夫 [25096]
特別寄稿 「生き方」についての指導はこれでよいか 会長 酒井俊郎 [25097]
昭和61年度都倫研事務局日録     [25101]
東京都高等学校倫理・社会研究会規約     [25105]
事務局だより       [25107]
あとがき       [25108]
ダイ26シュウ昭和ショウワ62年度ネンド
巻頭言 足もとを見つめ,未来を展望して 会長  御厨良一 [26001]
研究主題と研究体制および紀要の編集方法     [26004]
研究分科会参加者名簿     [26007]
研究会活動報告の概要     [26008]
研究例会報告        
 総会並びに研究発表大会      
  総会        
  研究発表 規範意識の内面化をどう進めるか−全寮制教育を通じて− 秋川高校 水谷禎憲 [26013]
  講演要旨ヨウシ 福祉社会における「公」と「私」−福祉の総合的視点から− 中大教授 丸尾直美 [26020]
 第一回研究例会      
  公開授業 青年期における自己探究−欲求と行動について− 小松川高校 佐藤勲 [26022]
  講演要旨ヨウシ 現代倫理学の動向と倫理教育の課題 お茶の水女子大学教授 尾田幸雄 [26024]
 第二回研究例会      
  公開授業 西洋近代思想 蒲田高校 徳久寛 [26026]
  研究発表 松尾芭蕉「おくのぼそ道」をめぐって 四谷商業高校 小河信國 [26028]
  講演要旨ヨウシ 現代青年の生き方 東京理科大学教授 原田茂 [26032]
 第四回研究例会      
  公開授業 祖母・母・娘の時代 保谷高校 瀬戸彰 [26034]
  研究発表 道徳性の発達に関するコールバーグ理論について 東高校(定) 小嶋孝 [26036]
  講演要旨ヨウシ 現代日本と宗教 評論家 ひろさちや [26049]
分科会報告        
  第一分科会 一橋高校(定) 平井啓一 [26051]
  第二分科会 青井高校 吉村浩一 [26055]
  第三分科会 多摩工業高校 浅倉一臣 [26059]
個人研究報告        
  「経済教育と倫理」再考−今年の授業から− 南平高校 新井明 [26063]
  真実存在・現実存在について 日大豊山高校 斎藤正克 [26068]
  「定期考査」 狛江高校 佐藤幸三 [26076]
  日本的「生」の原像とその展開に関する一考察 竹早高校 佐藤亮 [26080]
特集 「授業に役立つ文献・資料の紹介」      
  「哲学をたたえて」他 八王子東高校 井上勝 [26087]
  「海なお深く 太平洋戦争船員の体験手記」他 江北高校 上村肇 [26088]
  「日常生活の構成」他 荒川工業高校 富塚昇 [26089]
東京都高等学校倫理・社会研究会規約     [26090]
事務局だより       [26092]
あとがき       [26093]
ダイ27シュウ昭和ショウワ63年度ネンド
巻頭言   会長 御厨良一 [27001]
研究主題と研究体制,および紀要の編集方法     [27004]
研究分科会参加者名簿     [27007]
研究会活動報告の概要     [27008]
研究例会報告        
 総会ならびに研究発表大会      
  総会        
  講演要旨ヨウシ 倫理教育を考える 文部省教科調査官 安沢順一郎 [27013]
 第一回研究例会      
  公開授業 風土と宗教 羽田高校 町田紳 [27015]
  研究発表 マンガにみる高校生の意識−視聴覚教材の可能性− 四谷商業高校 影山洋 [27016]
  講演要旨ヨウシ 内なるヨーロッパと外なるヨーロッパ 一橋大学教授 阿部謹也 [27019]
 第二回研究例会      
  公開授業 老荘思想 青井高校 吉村浩一 [27023]
  研究発表 他者の問題−現代思想の動向から− 広尾高校 古沢英樹 [27025]
  講演要旨ヨウシ 文化の重層性とダイナミックス 中央大学教授 丸山圭三郎 [27029]
 第四回研究例会      
  公開授業 自由意志について 白鷗高校 橋本克巳 [27033]
  講演要旨ヨウシ 瑣事から大事へ 本所高校 勝田泰次 [27034]
  講演要旨ヨウシ 宗教の理解 府中高校 永上肆朗 [27035]
  講演要旨ヨウシ 学校経営における社会科−倫社,政経を中心として 東大和南高校 山口俊治 [27036]
  講演要旨ヨウシ 音楽と人生 南平高校 沼田俊一 [27037]
  講演要旨ヨウシ 36年の教師生活を振り返って 白鷗高校 御厨良一 [27038]
分科会報告        
  第一分科会 荒川工業高校 富塚昇 [27039]
  第二分科会 狛江高校 佐藤幸三 [27043]
  第三分科会 清瀬養護学校 山本正 [27047]
個人研究報告        
  鎌倉仏教について 日大豊山高校 斉藤正克 [27051]
  「ベルツの日記」を読む 成瀬高校 成瀬功 [27057]
  視聴覚教材−ビデオ−を授業に使ってみて 玉川聖学院 幸田雅夫 [27059]
  コメ自由化論をめぐる討論 秋川高校 水谷禎憲 [27063]
  現象学の周辺(1) 狛江高校 佐藤幸三 [27068]
  エマニュエル・レヴィナスの思想 京橋高校 宮澤眞二 [27073]
特集 新学習指導要領について      
  公民科の存在と価値   斉藤弘 [27078]
  新学習指導要領の中間発表を読んで 多摩市教育研究所 寺島甲祐 [27080]
  今回の学習指導要領改訂の中間発表を読んで   井原茂幸 [27082]
  不協和音−公民科の理念について− 山崎学園富士見高校 道廣史行 [27085]
  新指導要領の中間発表を読んで 文教大学 酒井俊郎 [27087]
  指導要領も変われば学校も変わるか−生徒のために"既得権”を捨てよ−   嶌森敏 [27089]
  学習指導要領案を読んで 保谷高校 伊藤駿二郎 [27091]
  強引すぎる社会科の解体と世界史の必修化 江北高校 宮崎宏一 [27092]
  失われた日本 正則高校 紺野義継 [27094]
  野の畑から考える「公」と「私」−フィールドワーク日記より− 工芸高校 大木洋 [27096]
  公民科と意義と課題 三鷹高校 工藤文三 [27097]
  新しい指導要領案について 八王子東高校 井上勝 [27098]
  「人間としての在り方生き方を考えさせる倫理」 秋川高校 水谷禎憲 [27099]
  新学習指導要領(案)によって学校は変わるか 北野高校 小島恒巳 [27100]
  総則に「人間の尊厳」という言葉の明記を   藤田ナツ子 [27104]
<資料>平成元年3月15日告示の高等学校学習指導要領(抄)     [27105]
東京都高等学校倫理・社会研究会規約     [27112]
あとがき       [27114]
ダイ28シュウ平成ヘイセイ元年ガンネン年度ネンド
巻頭言   会長 小川一郎 [28001]
研究主題と研究体制,および紀要の編集方針     [28004]
研究分科会参加者名簿     [28007]
平成元年度研究会活動報告概要     [28008]
研究例会報告        
 総会ならびに研究発表大会      
  総会        
  講演要旨ヨウシ 現代若者論−ポスト・モラトリアムへの模索 日本青少年研究所所長 千石保 [28013]
 第一回研究例会      
  公開授業 公開授業前後 大崎高校 辻勇一郎 [28015]
  研究発表 生徒の社会認識を深め社会の中で主体的に生きる力を育てる授業展開の工夫 千歳高校 増渕達夫 [28016]
  講演要旨ヨウシ 現代日本政治の課題 東京大学教授 佐々木毅 [28022]
 第二回研究例会      
  公開授業 「豊かな人間関係」の育成のために 東大和南高校 滝沢秀一 [28024]
  研究発表 現代の消費者問題−「契約」観念を中心にすえた消費者教育 忍岡高校 立石武則 [28028]
  講演要旨ヨウシ 生産主義的理性批判の系譜−ハイディガーからフーコーまで 東京経済大学教授 今村仁司 [28030]
 第四回研究例会      
  公開授業 地球環境問題 江東工業高校 渡辺安則 [28033]
  研究発表 エマニュエル・レヴィナスの倫理学−第一哲学としての倫理学  京橋高校 宮澤眞二 [28035]
  講演要旨ヨウシ 東欧の改革とペレストロイカのゆくえ ソ連東欧研究所副所長 小川和男 [28040]
分科会報告        
  第一分科会 昭和高校 大谷いづみ [28043]
  第二分科会 田園調布高校 佐良土茂 [28046]
  第三分科会 千歳高校 増渕達夫 [28049]
個人研究報告        
  わが国の近世前期の儒者たち 日大豊山高校 斎藤正克 [28054]
  現象学の周辺(2) 狛江高校 佐藤餐霞室 [28059]
  善のイデア−『国家篇』に即して− 田園調布高校 佐良土茂 [28064]
  公民科教育における「文化学習」の意義と構想 航空高専 和田倫明 [28069]
  用語としての「国際化」問題 秋川高校 水谷禎憲 [28074]
  遊び・仲間集団の変質と現代の青年−文献的アプローチ− 墨田川高校堤校舎 大野精一 [28080]
  サンタクロースっているんでしょうか 四谷商業高校 影山洋 [28085]
  現代の高校生像 成瀬高校 成瀬功 [28089]
東京都高等学校倫理・社会研究会規約     [28097]
編集後記       [28099]
あとがき       [28100]
ダイ29シュウ平成ヘイセイ年度ネンド
巻頭言 「学習方法の開発を」 会長 小川一郎 [29001]
研究主題と研究体制     [29004]
研究分科会参加者名簿     [29006]
平成二年度研究会活動報告概要     [29007]
研究例会報告       [29009]
 総会ならびに研究発表大会      
  総会        
  研究発表 自然と精神〜現象学からの展望 狛江高校 佐藤幸三 [29011]
 第一回研究例会      
  公開授業 死と再生の儀礼−おくのほそ道を巡って− 四谷商業高校 小河信國 [29016]
  公開授業 公開授業について 四谷商業高校 影山洋 [29017]
  研究発表 戦後社会科の実践と「現代社会」について 東京学芸大学附属高校 古山良平 [29019]
  講演要旨ヨウシ 生命観の変革と翁童論 国学院大学講師 鎌田東二 [29024]
 第二回研究例会      
  公開授業 代理母契約の背景−依頼者と代理母の関係 昭和高校 大谷いづみ [29026]
  講演要旨ヨウシ 先端医療革命と生命倫理 三菱化成総合科学研究所 米本昌平 [29028]
 第四回研究例会      
  公開授業 授業雑感 千歳高校 増渕達夫 [29031]
  講演要旨ヨウシ 教育の縦糸−わたしの受けた教育 保谷高校 伊藤駿二郎 [29033]
  講演要旨ヨウシ わたくしの初心 大山高校 菊地堯 [29035]
  講演要旨ヨウシ インドに学ぶ−ヒンドゥー・スワラージを通して− 保谷高校 杉原安 [29037]
分科会報告        
  第一分科会報告 武蔵丘高校 佐藤由紀子 [29039]
  第二分科会報告 瑞穂農芸高校 本間恒男 [29042]
  第三分科会報告 玉川高校 山本正 [29046]
個人研究報告        
  生命倫理への招待 昭和高校 大谷いづみ [29050]
  生物的に見た性 田園調布高校 佐良土茂 [29055]
  じゃぱゆきさん物語−南北問題を考える−の授業 代々木高校 西尾理 [29060]
  環境問題−八木重吉展を見て− 鶴川第二中学校 藤田ナツ子 [29064]
  人間関係を基軸とした倫理教育への新しいアプローチ 玉川高校 山本正 [29069]
  アウトサイド・イン・インサイド・アウト 蔵前工業高校 功刀幸彦 [29074]
  日本文化の原質について−「遍歴する人々」から考える− 赤羽商業高校 三森和哉 [29079]
  「日本人のこころ」について 江東工業高校 渡辺安則 [29084]
  日本人の死生観からケガレの構造へ 四谷商業高校 小河信國 [29089]
  現象学の周辺(3) 狛江高校 佐藤幸三 [29093]
小特集 新指導要領「現代社会」「倫理」をこう構成する      
  倫理学習の基本的課題と内容構成 国立教育研究所 工藤文三 [29098]
  新指導要領による「倫理」の授業をどう構成するか 久留米西高校 平井啓一 [29102]
  「国際化」をどう教材化するか 江北高校 上村肇 [29104]
  新「倫理」の評価と青年期の扱いの一私案 石神井高校 仁科静夫 [29106]
  ビデオを使った生徒実態に合わせた授業 深川高校 渡辺潔 [29109]
特別寄稿 近代批判の諸問題  東洋大学教授 新田義弘 [29111]  
東京都高等学校倫理・社会研究会規約     [29120]
編集後記       [29121]
あとがき       [29122]
ダイ30シュウ平成ヘイセイ年度ネンド
巻頭言   会長 小川一郎 [30001]
研究主題と研究体制     [30004]
研究分科会参加者名簿     [30006]
平成三年度研究会活動報告概要     [30007]
研究例会報告       [30010]
 総会ならびに研究発表大会      
  講演要旨ヨウシ 少年法制における子供の人権 一橋大学教授 福田雅章 [30012]
 第一回研究例会      
  公開授業  現代社会と異文化理解 久留米西高校 平井啓一 [30017]
  研究発表 研究発表のこと 蔵前工業高校 功刀幸彦 [30019]
  講演要旨ヨウシ 湾岸戦争とその後の周辺諸国 拓殖大学助教授 佐々木良昭 [30022]
 第二回研究例会      
  公開授業  研究授業を終えて授業雑感 石神井高校 仁科静夫 [30024]
  研究発表  「青年期」について 豊多摩高校 浅倉一臣 [30026]
  講演要旨ヨウシ 差別と人権問題 上智大学教授 ビセンテ・M・ボネット [30029]
 第四回研究例会      
  公開授業  福沢諭吉に学ぶ 豊島高校 徳久寛 [30031]
  公開授業  方便にて真理を伝える 豊島高校 岸本次司 [30032]
  講演要旨ヨウシ 私と生徒指導 豊島高校 小川一郎 [30034]
  講演要旨ヨウシ 都倫研・全倫研で学んだこと 竹早高校 木村正雄 [30036]
  講演要旨ヨウシ 生徒の自主性と教師の指導性 東京学芸大学附属高校 秋元正明 [30039]
分科会報告        
  第一分科会 世田谷工業高校 増田和明 [30041]
  第二分科会 江東工業高校 渡辺安則 [30046]
  第三分科会 玉川高校 山本正 [30049]
都倫研創立30周年記念座談会     [30053]
    都倫研顧問 矢谷芳雄  
      佐藤勇夫  
      増田信  
    都倫研会長 小川一郎  
    副会長 中村新吉  
特集 都倫研30周年記念−都倫研の歩みと展望−      
  「倫理・社会」創設の頃を振り返って   岡本武男 [30065]
  都倫研創立世代と倫理教育   斉藤弘 [30067]
  初心を引き継いでさらなる発展を   金井肇 [30069]
  戦後の倫理教育と都倫研との出会い   寺島甲祐 [30071]
  都倫研のピラミッド   伊藤駿二郎 [30073]
  都倫研と私   菊地堯 [30075]
  雑感−10周年から20周年へ−   杉原安 [30077]
  都倫研・全倫研で出会った人々 日大二高 小笠原悦郎 [30079]
  草創の精神に学ぶ 光丘高校 中村新吉 [30081]
  都倫研 それは私の宝物 日比谷高校 宮崎宏一 [30085]
  都倫研と私−都倫研25年の思い出− 武蔵高校 細谷斉 [30087]
  「わかる」ということについて 足立西高校 大野精一 [30089]
  都倫研との関わり−公民科の発展を目指して 国分寺高校 関根荒正 [30091]
  都倫研と私 南平高校 新井明 [30093]
  先哲学習の伝統を生かしたテーマ学習を求めて−「倫・社」時代の都倫研から学んだこと− 富士高校 葦名次夫 [30095]
個人研究報告        
  現象学の周辺(4) 都立大付属高校 佐藤幸三(饗霞室) [30101]
  高校生の宗教に関する意識調査 篠崎高校 藤野明彦 [30107]
  森林伐採による「環境と人権」 玉川聖学院高校 幸田雅夫 [30113]
  「現代社会」の授業の工夫について 桜水商業高校 大月郁夫 [30117]
  「基本的人権の尊重」とは 世田谷工業高校 増田和明 [30119]
  「在り方生き方」教育に対する疑問   酒井俊郎 [30124]
読書会報告  リップスの『倫理学の根本問題』を読む     [30126]
    国立教育研究所 工藤文三  
    小松川高校 佐藤勲  
    千歳高校 増渕達夫  
    江東工業高校 渡辺安則  
    玉川高校 山本正  
    田園調布高校 佐良士茂  
東京都高等学校倫理・社会研究会規約     [30130]
都倫研研究活動の記録 (1)研究主題による都倫研30年の歩み     [30132]
  (2)昭和57年〜平成3年 研究活動の記録     [30134]
 編集後記       [30144]
 あとがき       [30145]
ダイ31シュウ平成ヘイセイ年度ネンド
巻頭言 新教育過程実施に向けての新しい課題と展望 会長 中村新吉 [31001]
研究主題と研究体制、および紀要の編集方針     [31006]
研究分科会参加者名簿     [31009]
平成四年度研究会活動報告概要     [31011]
研究例会報告        
 総会ならびに研究発表大会      
  記念講話  都倫研30年の回顧と展望 初代会長 矢谷芳雄 [31016]
     初代事務局長 佐藤勇夫 [31021]
    初代研究部長 増田信 [31025]
  講演要旨ヨウシ 現代社会と倫理の問題 共立女子大学教授(東京大学名誉教授) 城塚登 [31030]
 第一回研究例会      
  公開授業  社会保障と豊かさ−社会保障の充実は『豊かさ』ヘの道?− 忍岡高校 立石武則 [31033]
  講演要旨ヨウシ エコフィロソフィの提唱 慶応大学教授 間瀬啓允 [31035]
 第二回研究例会      
  研究発表 価値の明確化−理論と実践 玉川高校 山本正 [31037]
  講演要旨ヨウシ ポスト・モダンの哲学と日本の現在 専修大学教授 市川宏祐 [31042]
 第四回研究例会      
  公開授業 公開授業を終えて 蔵前工業高校 功刀幸彦 [31044]
  研究発表  夜間定時制高校卒業生の生活・意識、キャリアの形成について 新宿高校 渡辺潔 [31046]
  講演要旨ヨウシ 現代社会と倫理 跡見学園女子大学教授 川本隆史 [31063]
分科会報告        
    第一分科会 忍岡高校 立石武則 [31070]
    第二分科会 京橋高校 宮澤眞二 [31072]
    第三分科会 練馬高校 渡辺安則 [31075]
    第四分科会 玉川高校 山本正 [31079]
個人研究報告        
  経験と意味を可能にするもの 都立大学付属高校 佐藤幸三 [31084]
  意味や価値を問う政経学習の可能性と課題−選択自由講座『政治・経済』の試みと覚え書き 富士高校 葦名次夫 [31092]
小特集:公民科としての『倫理』『現代社会』のねらいと構成      
  「公民科『倫理』」の授業の論理と倫理 大泉学園高校 水谷禎憲 [31097]
  公民科としての『現代社会』『倫理』『政治・経済』のねらいと構成 北園高校 町田紳 [31099]
東京都高等学校倫理・社会研究会規約     [31101]
事務局だより       [31103]
編集後記       [31104]
ダイ32シュウ平成ヘイセイ年度ネンド
巻頭言   会長 中村新吉 [32001]
研究主題と研究体制、および紀要の編集方針     [32006]
研究分科会参加者名簿     [32009]
平成5年度研究会活動報告概要     [32011]
研究例会報告        
 総会ならびに研究発表大会     [32014]
  研究発表 文化の存在拘束性について 広尾高校 古澤英樹 [32016]
  講演要旨ヨウシ 哲学と反哲学 中央大学教授 木田元 [32020]
 第一回研究例会      
  公開授業 南北問題−一枚のチラシから− 〜飢えのイメージと先入観〜 玉川高校 山本正 [32023]
  研究発表 統一ドイツと外国人問題−授業実践を中心に− 羽田高校 田久仁 [32025]
  講演要旨ヨウシ ハイデッガーの『退屈』解釈 早稲田大学名誉教授 川原栄峰 [32028]
 第二回研究例会      
  公開授業 ありきたりでない人生とは−視聴覚教材を利用した授業展開の工夫− 大泉北高校 富塚昇 [32030]
  研究発表 鎌倉仏教の教材化を見直す−栄西と臨済− 赤羽商業高校 三森和哉 [32033]
  講演要旨ヨウシ 変容する社会の社会科(学)−ポスト冷戦世界と日本の選択− 東京工業大学助教授 橋爪大三郎 [32038]
 第四回研究例会      
  公開授業 エネルギー問題について 桜水商業高校 大月郁夫 [32041]
  講演要旨ヨウシ 内面のフォーラムと自己相互作用について −全倫研調査報告を踏まえて− 法政大学教授 中川作一 [32043]
  講演要旨ヨウシ 私の学んだ道 北野高校長 中村新吉 [32046]
分科会報告        
  第一分科会 忍岡高校 立石武則 [32050]
  第二分科会 田無高校 宮澤眞二 [32052]
  第三分科会 玉川高校 山本正 [32056]
  第四分科会 北園高校 町田紳 [32061]
個人研究報告        
  断想 北園高校 小嶋孝 [32066]
  学力問題について 代々木高校 西尾理 [32069]
  「自然」とは何か 狛江高校 小河信國 [32074]
  生徒の発想を生かす指導展開の工夫 大泉北高校 富塚昇 [32082]
  公民科「倫理」と国語学習−読む、書く、表現する力を高める原典作業学習の試み− 富士高校  葦名次夫 [32087]
東京都高等学校倫理・社会研究会規約     [32092]
事務局だより       [32094]
編集後記       [32095]
ダイ33シュウ平成ヘイセイ年度ネンド
巻頭言   会長 坂本清治 [33001]
研究主題と研究体制、及び紀要の編集方針     [33004]
研究分科会参加者名簿     [33007]
平成6年度研究会活動報告概要     [33009]
研究例会報告       [33012]
 総会ならびに研究発表大会      
  研究発表 人間としての在り方生き方を深く考えさせる学習指導の試み−『現代社会』における同時展開授業の実践とその報告− 練馬高校 渡辺安則 [33014]
  講演要旨ヨウシ 現代倫理学の基本問題−相手の身になって考えること 専修大学教授 大庭健 [33019]
 第一回研究例会      
  公開授業 平和を求める生き方を考える 南平高校 関根荒正 [33021]
  研究発表 バブル崩壊後の日本経済 久留米西高校 平井啓一 [33023]
  講演要旨ヨウシ 家族問題を再考する お茶の水女子大学教授 湯沢雍彦 [33028]
 第二回研究例会      
  公開授業 経済成長と景気変動 羽田高校 黒須伸之 [33030]
  研究発表 映画は人を裸体にする 福生高校 亀田文保 [33032]
  講演要旨ヨウシ 19世紀における功利主義と日本−福沢諭吉と西周− 国際基督教大学教授 小泉仰 [33037]
 第四回研究例会      
  公開授業 戦後日本の思想−大江健三郎− 向島商業高校 渋谷紀雄 [33040]
  研究発表 テーマ別討論中心学習9年目の現場から 南葛飾高校 飯島ふさ子 [33042]
分科会報告        
   第一分科会 北園高校 町田紳 [33047]
   第二分科会 南野高校 功刀幸彦 [33051]
   第三分科会 田無高校 宮澤眞二 [33055]
特 集  「公民科『倫理』『現代社会』の教材化の工夫」      
  local governmentの学習 江北高校 村上肇 [33063]
  障害者問題を考える 大妻中野女子高校 楠本達治 [33065]
  ソフォクレス『オイディプス王』 筑波大学付属高校 斉藤規 [33072]
  功利主義への私なりの紹介状 北野高校 鈴木一郎 [33075]
  通学路清掃とカント、ベンサム、J.S.ミル 片倉高校 難波伸一 [33078]
  選択倫理の授業 清瀬高校 原田健 [33081]
個人研究報告        
  倫社教師の教師冥利 東京女子体育大学 菊地堯 [33084]
  信仰文化と社会について 羽田高校 黒須伸之 [33089]
  教育考 明正高校 小島恒巳 [33094]
  共感的理解を深める国際理解教育の実践 玉川高校 山本正 [33099]
東京都高等学校倫理・社会研究会規約     [33106]
事務局だより       [33108]
編集後記       [33109]
ダイ34シュウ平成ヘイセイ年度ネンド
巻頭言   会長 坂本清治 [34001]
研究主題と研究体制及び紀要の編集方針     [34004]
研究分科会参加者名簿     [34007]
平成7年度研究会活動報告概要     [34009]
研究例会報告       [34012]
 総会並びに研究発表大会      
  研究発表 選挙制度の内容と課題−学習指導の工夫− 北野高校 廣末修 [34014]
  講演要旨ヨウシ 高度情報通信社会の法的課題 一橋大学教授 堀部政男 [34017]
 第一回研究例会      
  公開授業 阪神大震災から考える−サバイバル教育の試み− 清瀬高校 原田健 [34019]
  研究発表 経済のあり方についての一考察−ロールズの正義論をもとに− 北園高校 町田紳 [34021]
  講演要旨ヨウシ 信じやすい心の行き着く先 日本女子大学教授 島田裕巳 [34024]
 第二回 研究例会      
  公開授業 公開授業について 井草高校 岩橋正人 [34026]
  研究発表 家族関係教材化の試み 大泉北高校 福田誠司 [34028]
  講演要旨ヨウシ 生きがいと出会い メンタルヘルス国際情報センター所長 小林司 [34032]
 第四回 研究例会      
  公開授業 帰国生学級生徒による新聞研究発表 三田高校 大木洋 [34034]
  講演要旨ヨウシ ヘーゲル思想と現代 哲学者 長谷川宏 [34036]
  講演要旨ヨウシ 私と倫社 両国高校長 坂本清治 [34038]
分科会報告        
    第一分科会 北園高校 町田紳 [34040]
    第二分科会 青梅東高校 本間恒男 [34043]
    第三分科会 竹台高校 黒須伸之 [34046]
特集「新課程における『現代社会』の教材化の工夫」      
  より楽しい「調ぺ学習」 玉川聖学院高校 幸田雅夫 [34049]
  新教育課程における「現代社会」の教材化の工夫−生徒自身の自覚と行動を促す「環境学習」の試み− 農産高校 坂口克彦 [34053]
  マスメディア社会を考える−社会の変化を通して人間の在り方生き方を問う− 台東商業高校 田久仁 [34057]
  日本神話を授業で取り上げて 大妻中野女子高校 諸橋隆男 [34061]
  現行教科書分析経過報告 玉川高校 山本正 [34065]
個人研究報告        
  「経済と倫理」再々考−特に稀少性と選択をめぐって− 国立高校 新井明 [34067]
  情報・偏見・アイデンティティ(1)−AIDS表現をめぐって− 国分寺高校 大谷いづみ [34073]
  「性表現の自由と公共の福祉」(現代社会)について 文京盲学校 岡本重春 [34084]
  「かかわり」を教えるということ 足立西高校 影山洋 [34089]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会規約     [34095]
訃報       [34097]
事務局だより       [34099]
編集後記       [34100]
ダイ35シュウ平成ヘイセイ年度ネンド
巻頭言 他者との共生をめざす生き方と21世紀への課題 会長 宮崎宏一 [35001]
研究主題と研究体制及び紀要の編集方針     [35004]
研究分科会参加者名簿     [35007]
平成8年度研究会活動報告概要     [35008]
研究例会報告       [35011]
 総会並びに研究発表大会      
  研究発表 インターネットを利用した授業の可能性 学芸大附属高校 吉野聡 [35014]
  講演要旨ヨウシ 現代社会の課題と教育の在り方 評論家 小浜逸郎 [35018]
 第一回 研究例会      
  公開授業 薬害エイズ問題を例として国家賠償請求権について 日本橋高校 山下亨 [35020]
  研究発表 福祉の視点での思想学習 筑波大学附属高校 斉藤規 [35022]
  講演要旨ヨウシ 現代社会と倫理の根拠 評論家 小坂修平 [35026]
 第二回 研究例会      
  公開授業 カント:永遠の平和の為に 小川高校 成瀬功 [35029]
  研究発表  森田三郎の生き方から環境問題を考える 小平西高校 西尾理 [35031]
  講演要旨ヨウシ 近代科学技術と現代日本 東京大学教授 佐々木力 [35035]
 第四回 研究例会      
  公開授業  在日米軍と安保体制を考える−米軍機墜落事件を素材に− 文京盲学校 岡本重春 [35037]
  講演要旨ヨウシ 教育における父性の役割 東京女子大学教授 林道義 [35039]
  講演要旨ヨウシ こころの日記帳 足立東高校 宮崎宏一 [35041]
分科会報告        
   第一分科会 竹台高校 黒須伸之 [35043]
   第二分科会 八王子東養護学校 功刀幸彦 [35046]
   第三分科会 赤羽商業高校 三森和哉 [35066]
特集「新課程における『倫理』『政治経済』の教材化の工夫」      
  人間の顔が見える「政治・経済」をめざして−創造的な視点の開発と教材作成の工夫− 富士高校 葦名次夫 [35052]
  労働問題の視点から見た「政治・経済」−人間としての在り方生き方を労働問題と関連させる− 武蔵丘高校 佐藤由紀子 [35058]
  理性と哲学の教育について 青梅東高校 本間恒男 [35062]
  生きる力としての「倫理」の学力形成と調査発表学習 赤羽商業高校 三森和哉 [35066]
公開講座報告        
  公開講座「私の生き方入門」開講に至るまで 玉川高校 海野省治 [35071]
  第一回公開講座「人間らしく生きるとは」−「夜と霧」で人間を考える− 玉川高校 山本正 [35072]
  第二回公開講座「幸福への旅」 小松川高校 佐藤勲 [35074]
  第三回公開講座「人間関係を考える」 玉川高校 山本正 [35076]
  第四回公開講座「生と死を考える」−宗教の考え方を中心にして− 玉川高校 海野省治 [35078]
  第五回公開講座「現在を生きる」 八王子東養護学校 功力幸彦 [35080]
  公開講座を終えて 玉川高校 海野省治 [35082]
個人研究報告        
  情報・偏見・アイデンティティ(2)−情報と主体性− 国分寺高校 大谷いづみ [35083]
  病いへのまなざし−健康と病気をめぐる一考察− 麹町学園女子高校 小泉博明 [35093]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究規約     [35099]
事務局だより       [35101]
編集後記       [35102]
ダイ36シュウ平成ヘイセイ年度ネンド
巻頭言 選択幅の拡大と自己責任 会長 小川輝之 [36001]
研究主題と研究体制及び紀要の編集方針     [36004]
研究分科会参加者名簿     [36007]
平成9年度研究会活動報告概要     [36009]
研究例会報告        
 総会並びに研究発表大会      
  研究発表 「現代社会」におけるジグソー学習法の実践事例」 都立竹早高校 国府田貫一 [36015]
  講演要旨ヨウシ 哲学を「教える」とはいかなることか? 電気通信大学教授 中島義道 [36019]
 第一回研究例会      
  公開授業 ワークシート「MY LIFE @」を使っての授業−自己理解を深める− 豊多摩高校 西川一臣 [36021]
  研究発表 アメリカの教育−現状と課題− 竹台高校 黒須伸之 [36023]
  講演要旨ヨウシ 現代の教養とは何か 東京大学教授 船曳健夫 [36026]
 第二回研究例会      
  公開授業 コンビニエンスストアを探る−社会人を招聘して− 大泉学園高校 水谷禎憲 [36029]
  研究発表 ティームティーチングによる授業『国際理解』について 大泉学園高校 田中伸明 [36032]
  講演要旨ヨウシ 何が問題なのか−生命倫理を巡る内外の状況 三菱科学生命科学研究所 島次郎 [36036]
 第三回研究例会(全倫研秋季大会と共催)      
  公開授業 健康と病気−生命倫理の諸問題 ハンセン病への差別・排除 麹町学園女子高校 小泉博明 [36038]
 第四回研究例会      
  公開授業 一人称の死、二人称の死 カモメ高校 及川良一 [36040]
  講演要旨ヨウシ 都倫研・全倫研で出会った人々 日本大学第二高校 小笠原悦郎 [36042]
  講演要旨ヨウシ 無手勝流の都倫研35年 上野高校 田中正彦 [36044]
分科会報告        
   第一分科会 調布北高校 岡田信昭 [36046]
   第二分科会 竹台高校 黒須伸之 [36049]
   第三分科会 小平西高校 西尾理 [36052]
   合同分科会 八王子東養護学校 功刀幸彦 [36055]
特集 ささやかな工夫      
  哲学・倫理学・宗教思想関係教材理解のための例話など@<ギリシヤ編> 東京女子体育大学 菊地堯 [36057]
  私の公民科『倫理』の授業実践 千歳高校 増渕達夫 [36061]
  政治経済的内容の倫理的展開の試み 富士高校 葦名次夫 [36064]
  「承認の欲望」にみる人間の在り方 広尾高校 古澤英樹 [36067]
個人研究報告        
  『虞美人草』にみられる夏目漱石の倫理観 日本大学第二高校 小笠原悦郎 [36070]
  経済教育と人間 『新しい経済教育のすすめ』をめぐって 国立高校 新井明 [36073]
  ビートたけしの乗りこえかたについて−憲法批判とその批判 清瀬高校 原田健 [36081]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究規約     [36087]
事務局だより       [36088]
編集後記       [36089]
ダイ37シュウ平成ヘイセイ10年度ネンド
巻頭言 学習指導要領の改訂と公民科教育 会長 小川輝之 [37001]
研究主題,研究体制および紀要の編集方針     [37004]
研究分科会参加者名簿     [37007]
平成10年度 研究活動の報告概要     [37009]
研究例会報告        
 総会並びに研究大会      
  研究発表 多様性を生かした授業−定時制社会人のクラスでの試み− 深川商業高校 杉浦理花 [37015]
  講演要旨ヨウシ アジアに向かう若者たち−NGOでの活動を通して 上智大学教授 村井吉敬 [37019]
 第一回研究例会      
  公開授業 「おとな」って何だろう 大人になることの難しさ−現代社会と青年の課題 蒲田高校 泉谷まさ [37021]
  研究発表 地図について考える 小石川高校(定) 多田統一 [37025]
  講演要旨ヨウシ 古典から読み解く日本人の死生観 北里大学教授 立川昭二 [37028]
 第二回研究例会      
  研究発表 経済教育の倫理的基礎について 国立高校 新井明 [37030]
  講演要旨ヨウシ 教育は教育でしか救えない ノンフィクション作家 吉岡忍 [37035]
  公開授業 幸せな人生とは何か〜様々な世界の人々と文化より考える−定時制の視点から見た公民科学習の実践− 第五商業高校 藤野明彦 [37037]
 第三回研究例会(全倫研秋季大会と共催)      
  公開授業 ドイツ観念論〜カントの哲学 飛鳥高校 渡辺安則 [37042]
  公開授業 憲法第9条 飛鳥高校 川窪公道 [37044]
 第四回研究例会      
  公開授業 生命科学の進展と人間の在り方 台東商業高校 田久仁 [37046]
  講演要旨ヨウシ 都倫研と私 都立武蔵高校 細谷斉 [37048]
  講演要旨ヨウシ 私の倫理「授業」キィワード集 小松川高校 佐藤勲 [37048]
  講演要旨ヨウシ 都倫研での30年 晴海総合高校 小川輝之 [37049]
分科会報告        
  第一分科会 墨田工業高校 岡田博彰 [37050]
   第二分科会 麹町学園女子高校 小泉博明 [37052]
   第三分科会 竹台高校 黒須伸之 [37055]
   合同分科会 竹台高校 黒須伸之 [37058]
特集  公民科「倫理」「現代社会」の教材化の工夫      
  現行高等学校学習指導要領下における教科書「倫理」「現代社会」にみられる宗教の扱い 目白学園高校 金広茂昭 [37060]
  ささやかな工夫 哲学・倫理学・宗教思想関係教材理解のための例話などA<東洋編>   菊地堯 [37065]
  倫理「国際化の時代」の授業実践〜高校生は外国人をどの様に見ているのか? 墨田工業高校(定) 小橋一久 [37069]
個人研究        
  宇宙叡智の原点−インド哲学から− 江北高校 小賀野勝芳 [37075]
  仏教における女人救済について−日本思想の新視点 麹町学園女子高校 小泉博明 [37080]
  西田哲学の周辺 北園高校(定)  小嶋孝 [37088]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会規約     [37094]
事務局だより       [37095]
編集後記       [37096]
ダイ38シュウ平成ヘイセイ11年度ネンド
巻頭言 学習効果 会長 海野省治 [38001]
研究主題、研究体制および紀要の編集方針     [38004]
研究分科会参加者名簿     [38007]
平成11年度研究活動の報告概要     [38009]
研究例会報告       [38012]
 総会並びに研究大会      
  研究発表 文部省教科書『宗教と社会生活』に見られる宗教の扱い 目白学園高校 金広茂昭 [38015]
  講演要旨ヨウシ 裁判から浮かび上がる人間像 作家 佐木隆三 [38019]
 第一回研究例会      
  公開授業 プラトンのイデアについて 日大二高 小林和久 [38021]
  研究発表 西田哲学について 北園高校(定) 小嶋孝 [38023]
  講演要旨ヨウシ 人工知能と哲学の間 東京女子大学教授 黒崎政男 [38027]
 第二回研究例会      
  公開授業 憲法学習−基本的人権「自由権とは」− 福生高校 萩尾愼亮 [38029]
  研究発表 家庭の中の暴力−児童虐待と夫婦間暴力− お茶の水女子大附属高校 村野光則 [38031]
  講演要旨ヨウシ 学校教育とジェンダー 東京大学教授 上野千鶴子 [38035]
 第三回研究例会(全倫研秋季研究大会と共催)      
 第四回研究例会      
  公開授業 地球環境問題 小川高校 成瀬功 [38037]
  研究発表 今日の高等学校「社会科(地歴科・公民科)」において宗教を扱う−バリ島をめぐる指導を通して「宗教」を考える 第五商業高校(定) 藤野明彦 [38042]
  講演要旨ヨウシ 現代宗教の問題点−人権教育としてのカルト対策 元東北学院大学教授 浅見定雄 [38048]
分科会報告        
    第一分科会 小平西高校 西尾理 [38049]
    第二分科会 目黒高校 坂口克彦 [38051]
    第三分科会 調布北高校 岡田信昭 [38052]
特集 公民科「倫理」「現代社会」の教材化の工夫      
  「社会参加」学習の試行的実践 八潮高校 宮崎猛 [38056]
  多角的、多面的な考察を促す「ディベートを取り入れた授業」− 論題「死刑制度の是非」の試行 早稲田実業高校 楢原毅 [38062]
  多文化理解教育における音楽の応用について 竹台高校 黒須伸之 [38068]
個人研究        
  「政治・経済」の特質−『中等教育資料』に掲載された大杉昭英氏の論考を探究の素材として 明星学園高校 横田数弘 [38074]
  西田哲学−一般者の自覚的体系 北園高校 小嶋孝 [38080]
  金解禁問題について−井上財政についての評価をめぐって 帝京高校 魚山秀介 [38089]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会規約     [38094]
事務局だより       [38095]
編集後記       [38096]
ダイ39シュウ平成ヘイセイ12年度ネンド
巻頭言 生き方を問う 会長 海野省治 [39001]
研究主題、研究体制および紀要の編集方針     [39004]
研究分科会参加者名簿     [39007]
平成12年度研究活動の報告概要     [39008]
研究例会報告      [39010]
 総会並びに研究大会      
  研究発表 ディベートを取り入れた授業の改造−自己批判を込めて− 早稲田大学系属早稲田実業学校 楢原毅 [39013]
  講演要旨ヨウシ 現代宗教の問題点−人権教育としてのカルト対策 元東北学院大学教授 浅見定雄 [39019]
 第一回研究例会      
  公開授業 初級手話教室(2) お茶の水女子大学附属高校 村野光則 [39021]
  研究発表 病気をテーマとした生命倫理学習 麹町学園女子高校 小泉博明 [39024]
  講演要旨ヨウシ 歴史のイエスとキリスト教の発生−キリスト教はイエスの創唱によるのか− 法政大学教授 高尾利数 [39028]
 第二回研究例大会(全倫研秋季研究大会と共催)      
 第三回研究例会      
  公開授業 人間関係を考える−カウンセリング的手法を生かして− 墨田川高校堤校舎 山本正 [39030]
  研究発表 学校における政教分離−日・米・独の判例を比較して 秋川高校 松澤徹 [39032]
  講演要旨ヨウシ 言語文化の視点からの『正法眼蔵』『反論と答弁』 三田高校 大木洋 [39036]
  講演要旨ヨウシ 高校生の意識と生活 小川高校 成瀬功 [39038]
分科会報告        
  第一分科会 葛西南高校 多田統一 [39040]
  第二分科会 調布北高校 岡田信昭 [39041]
  第三分科会 お茶の水女子大附属高校 村野光則 [39043]
特集 公民科「倫理」「現代社会」の教材化の工夫      
  生徒に自ら考えさせ調べさせる学習の工夫 井草高校 平井啓一 [39045]
  「癒し系『倫理』」の授業展開のポイント 晴海総合高校 富塚昇 [39049]
  資料収集・解析・総括と意見表明能力の養成を目指す「懸賞公募論文」指導の実践 目黒高校 坂口克彦 [39057]
  承認誘導の原理を学ぶ学習の工夫−簡単に「イエス」と言わないためにー 南野高校 近藤千洋 [39063]
個人研究        
  アジア通貨危機への一考察 葛西工業高校 町田紳 [39069]
  生命倫理教育のく学力>とは何か−市場原理と優生学の観点から− 国分寺高校 大谷いづみ [39072]
  『倫理』で宗教をあつかう一事例−ウパニシャッドの思想− 九段高校 佐良土茂 [39079]
  「民族」に係わるターミノロジーと、概念の問題の再考 竹台高校 黒須伸之 [39084]
  本校の中3の修了論文の指導について 玉川聖学院 幸田雅夫 [39092]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会規約     [39100]
事務局だより       [39101]
編集後記       [39102]
第40集(平成13年度)
巻頭言 心を一に 会長 海野省治 [40001]
研究主題、研究体制および紀要の編集方針     [40004]
研究分科会参加者名簿     [40007]
平成13年度研究活動の報告概要     [40008]
研究例会報告       [40010]
 総会並びに研究大会      
  研究発表 癒し系『倫理』の授業展開の限界 晴海総合高校 富塚昇 [40013]
  講演要旨ヨウシ 「階層と教育」問題から教育を考える 東京大学教授 苅谷剛彦 [40017]
 第一回研究例会      
  公開授業 人身の自由 砂川高校 川窪公道 [40019]
  講演要旨ヨウシ 日本の社会科学とヴェーバー体験 フェリス女学院大学教授 山之内靖 [40022]
 第二回研究例会      
  研究発表 キャリアガイダンスと公民教育 国分寺高校 原田健 [40024]
  講演要旨ヨウシ 伝統と近代−西田哲学を中心として− 北園高校 小嶋孝 [40028]
  講演要旨ヨウシ 〈切れ〉をめぐる一断想 町田高校 小河信國 [40030]
分科会報告        
  第一分科会 葛西南高校 多田統一 [40031]
  第二分科会 お茶の水女子大学附属高校 村野光則 [40033]
特集 公民科「倫理」「現代社会」の教材化の工夫      
  考察を深め、発信する授業を目指して−ディベート「国民の司法参加は是か非か」− 早稲田大学系属早稲田実業学校 楢原毅 [40035]
  新しい視点からのボランティア教育の実践を−ボランティア活動の問題点を教育現場から考える− 青山学院大学大学院 浅野麻由 [40042]
目黒高校 坂口克彦
  総合的学習におけるグループワーク・トレーニング−自己理解のための一方法として− お茶の水女子大学附属高校 村野光則 [40049]
個人研究        
  仏教における経済倫理−鈴木正三を中心に 麹町学園女子高校 小泉博明 [40055]
  「メディア・リテラシー」教育・事始め(1)実践報告−「情報」とどのようにつきあっていくか?− 文京高校 杉岡道夫 [40061]
  「安楽死・尊厳死」論の現在 国分寺高校 大谷いづみ [40072]
  アメリカの歴史教科書問題−ポール・ギャニョンによる分析− 竹台高校 黒須伸之 [40081]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会規約     [40086]
事務局だより       [40087]
編集後記       [40088]
第41集(平成14年度)
巻頭言 14年度の終わりに 会長 海野省治 [41001]
平成14年度 研究主題と研究体制     [41004]
平成14年度 研究活動報告の概要     [41006]
研究例会報告       [41008]
 総会並びに研究大会      
  研究発表 参加型学習の実践報告 竹台高校 黒須伸之 [41011]
  講演要旨ヨウシ これからの公民科教育を考える 東京工業大学大学院教授 橋爪大三郎 [41012]
 第一回研究例会      
  公開授業 ブッダの教え−空と無我− 工芸高校 山口通 [41017]
  研究発表 新しい視点からボランティア教育を考える−ボランティア活動の問題点を教育現場から考える− 叶放送制作・青山学院大学大学院 浅野麻由 [41018]
目黒高校 坂口克彦  
  講演要旨ヨウシ 哲学ってなんだ−自分と社会を知る− 明治学院大学教授 竹田青嗣 [41019]
 第二回研究例会      
  公開授業 「時代を越える思想の探求」の途上にて 青山高校 鈴木宣雄 [41033]
  ・講演
  研究発表 生と死の語り方−生命倫理教育の組み換えのために− 東京学芸大学教育学部附属高校大泉校舎 大谷いづみ [41035]
  講演要旨ヨウシ 私の60年 青山高校長 海野省治 [41038]
分科会報告        
  第一分科会 葛西南高校 多田統一 [41044]
  夏季合同分科会 足立高校 渡辺範道 [41048]
特集 公民科「倫理」「現代社会」の教材化の工夫 。      
  エコライフ実践者からのメッセージを教材化する−グローバルな視野の育成とともに身近な生活からのエコ活動を− 叶放送制作・青山学院大学大学院 浅野麻由 [41052]
目黒高校 坂口克彦  
  就業指導・進路指導を意識した現代社会の授業 大森高校 小賀野勝芳 [41060]
  ドキュメンタリービデオでつくる「政治・経済」の授業 田柄高校 松澤徹 [41064]
個人研究        
  精神障害の分類と関わりかた 芝中学・高等学校 石塚健大 [41072]
  デューイのシカゴ実験学校のイメージ 小平西高校 西尾理 [41078]
  参加型学習の社会問題への応用について 竹台高校 黒須伸之 [41086]
  アメリカにおける「死の要請」の推移:「尊厳死」の登場−生命倫理教育/デス=エデュケーションのための研究ノート− 東京学芸大学教育学部附属高校大泉校舎 大谷いづみ [41090]
  落語をテーマとした倫理学習−仏教・落語・生命の三題噺− 麹町学園女子高校 小泉博明 [41103]
  『都鄙問答』「性理問答の段」覚え書き 九段高校 佐良士茂 [41110]
  ディベート学習の可能性と限界 国立高校 新井明 [41116]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会規約     [41122]
事務局だより       [41123]
研究分科会参加者名簿     [41124]
執筆のお願い       [41125]
編集後記       [41126]
第42集(平成15年度)
巻頭言 15年度の終わりに 会長 喜多村健二 [42001]
平成15年度 研究主題と研究体制     [42004]
平成15年度 研究活動報告の概要     [42006]
研究例会報告       [42008]
 総会並びに研究発表大会      
  研究発表 地域と学校の連携を深めた土曜日の活動について−市民活動学習推進センター“いたばし”の取り組み、及び帝京高校との連携を事例として− 帝京中学高等学校 魚山秀介 [42012]
  講演要旨ヨウシ 技術と倫理 鳥取環境大学学長 加藤尚武 [42014]
 第一回研究例会      
  公開授業 高校「倫理」における「宗教と人生」の取り扱いと評価 航空高専 和田倫明 [42026]
  講演要旨ヨウシ なぜ人は倫理を必要とするのか 評論家 小浜逸郎 [42029]
 第二回研究例会      
  公開授業 地球時代・地球社会の倫理−差異と平等・公平であること− 墨田川高校 泉谷まさ [42031]
  研究発表 観点別評価の評価規準−指導・学習と評価の一体化を考える 府中西高校 大山敏 [42036]
  講演要旨ヨウシ 『倫理』への一試論 墨田川高校 泉谷まさ [42041]
分科会報告        
  第一分科会 葛西南高校(テイ 多田統一 [42049]
  夏季合同分科会 調布南高校 栗本学 [42052]
特集 公民科「倫理」「現代社会」の教材化の工夫      
  高校生の「生」と「死」の認識について−「生命倫理」の授業− 新宿山吹高校講師 小橋一久 [42058]
  公民科「現代社会」における空き缶リサイクル学習の今後の展望 葛西南高校(テイ 多田統一 [42064]
  「テレビゲーム」のメディアリテラシー 小岩高校 杉岡道夫 [42067]
  「総合的な学習の時間」を「倫理」が奪う、という話 国分寺高校 原田健 [42078]
  日本の思想を取り扱うなかで 飛鳥高校 渡辺安則 [42082]
個人研究        
  東京大空襲の課題と今日的意義 墨田工業高校 小林秀利 [42088]
  日本仏教と福祉思想−鎌倉仏教を中心に− 麹町学園女子高校 小泉博明 [42093]
  『都鄙問答』「性理問答の段」覚え書き2 九段高校 佐良士茂 [42098]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会規約     [42106]
事務局だより       [42107]
編集後記       [42109]
第43集(平成16年度)
巻頭言 「状況倫理」の必要性 会長 喜多村健二 [43001]
平成16年度 研究主題と研究体制     [43003]
平成16年度 研究活動報告の概要     [43005]
研究例会報告       [43007]
 総会並びに研究発表大会      
  研究発表 高校における政治教育に関する一考察−「田中角栄と戦後政治」の教材開発を通して− 六郷工科高校 西尾理 [43010]
  講演要旨ヨウシ [よのなか科]の実践から見えてきた教育の未来 杉並区立和田中学校長 藤原和博 [43015]
 第一回研究例会      
  公開授業 女性と仏教 麹町学園女子高校 小泉博明 [43024]
    資料 仏教とジェンダー 麹町学園女子高校 小泉博明 [43029]
  講演要旨ヨウシ 生命倫理と医療人類学  お茶の水女子大学教授 波平恵美子 [43032]
 第二回研究例会      
  講演要旨ヨウシ イスラーム世界と日本:理解の接点をさぐる−比較と交流の視点− お茶の水女子大学教授 三浦徹 [43034]
  公開授業 法と人権を守る裁判所 戸山高校(定) 廣末修 [43040]
分科会報告        
  第一分科会 葛西南高校(定) 多田統一 [43043]
  第二分科会 芝学園中学・高校 石塚健大 [43047]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会規約     [43048]
事務局だより       [43049]
編集後記       [43051]
第44集(平成17年度)
巻頭言   会長 喜多村健二 [44001]
総会ならびに研究発表大会次第     [44003]
  平成16年度会務報告     [44004]
  平成16年度決算     [44005]
  平成17年度役員・事務局構成     [44006]
  平成17年度事業計画・規約改正     [44007]
  平成17年度予算案     [44008]
  平成17年度研究主題と研究体制     [44009]
  研究発表 公民科におけるディベートの試み 西高校 岡田信昭 [44011]
  講演要旨ヨウシ 公共哲学:古くて新しい学問 東京大学教養学部総合社会科学科・大学院総合文化研究科教授 山脇直司 [44017]
第一回研究ケンキュウ例会レイカイ      
  公開授業 雇用と労働問題 文京高校(定) 小牟礼和人 [44020]
  講演要旨ヨウシ 遺伝子改造論をめぐって 東京大学大学院教育学研究科教授 金森修 [44025]
第二回研究ケンキュウ例会レイカイ      
  公開授業 心理学をどのように教えるのか 国分寺高校 原田健 [44028]
  講演要旨ヨウシ 倫理教育の在り方 国分寺高校長 喜多村健二 [44029]
研究報告・研究論文     [44031]
  私の未来、社会の未来を考える −年金教室を取り入れた授業−  八潮高校  宮崎猛 [44032]
  高校『倫理』における日本思想を扱った学習指導の研究 文京学院大学                        小泉博明 [44034]
  ソクラテスの死                      海野省治 [44036]
  プラトンとアリストテレスをどう教えるか 産業技術高専 和田倫明 [44041]
  生活・社会科学的探究を通して生きる力を育成する 目黒高校 坂口克彦 [44043]
  NIEの授業実践 スーパーのチラシからみる世界と日本 墨田工業高校(定) 小橋一久 [44051]
  『倫理』における日本思想の取り扱い その普遍性を求めて 青梅東高校 本間恒男 [44056]
分科会記録       [44059]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会規約     [44060]
事務局便り・編集後記     [44061]
第45集(平成18年度)
巻頭言   会長 及川良一 [45001]
総会ならびに研究発表大会 次第     [45003]
  平成17年度会務報告     [45004]
  平成18年度役員・事務局構成     [45005]
  平成18年度事業計画     [45006]
  平成17年度決算     [45007]
  平成18年度予算案     [45008]
  平成18年度研究主題と研究体制     [45009]
  講演要旨ヨウシ  意識の神秘は存在するか? 千葉大学文学部教授 永井均 [45011]
第一回研究例会     [45014] 
  公開授業 合理的精神の確立 都立山崎高校 中村康英 [45015]
  講演要旨ヨウシ  哲学の誤読 −大学入試問題を素材として− 青山学院大学文学部助教授 入不二基義 [45017]
第二回研究例会     [45021]
  公開授業 情報と現代社会 上野高校 杉岡道夫 [45022]
  講演要旨ヨウシ 中世の異端としての親鸞思想−『歴史に埋め込まれた親鸞』の視点から− 東京農工大学教授 亀山純生 [45024]
分科会記録       [45027]
実践報告・論文     [45028]
  定時制における公民科教育の現状と課題 葛西南高校(定) 多田統一 [45029]
  公民科『現代社会』におけるバイオテクノロジーの取り扱い 葛西南高校(定) 多田統一 [45031]
  情報とのつきあい方教育:メディア・リテラシーの授業を構築する 上野高校 杉岡道夫 [45033]
  デカルトと哲学 −『哲学原理』の仏訳者への手紙を中心に− 九段高校 佐良土茂 [45048]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会規約     [45056]
事務局便り・編集後記     [45057]
第46集(平成19年度)
巻頭言   会長 辻勇一郎 [46001]
総会ならびに研究発表大会 次第     [46003]
  平成18年度会務報告     [46004]
  平成18年度決算・監査報告     [46006]
  平成19年度役員・事務局構成     [46007]
  平成19年度事業計画     [46008]
  平成19年度予算案     [46009]
  平成19年度研究主題と研究体制     [46010]
  講演要旨ヨウシ 哲学の考え方 お茶の水女子大学教授 土屋賢二 [46012]
第一回研究例会     [46017]
  公開授業 仏教と日本人の思想形成 調布北高校 三森和哉  
  講演要旨ヨウシ 動物化とはなにか 東京工業大学世界文明センター特任教授 東浩紀 [46018]
第二回研究例カイ     [46022]
  公開授業 ディベートを利用した授業 − 日本はスーパーやコンビニの24時間営業をやめるべきである。是か非か 西高校 岡田信昭  
  研究発表 経済と倫理の間−NCEEの最近の教材マニュアルを巡って− 西高校 新井明  
  講演要旨ヨウシ 授業と能楽−「倫理」の授業とのかかわり− 葛飾野高校長 辻勇一郎 [46023]
分科会報告       [46025]
実践報告・論文     [46026]
  脱アイデンティティ −エリクソンからミード、そしてフーコーへ− 立川高校 菅野功治 [46027]
  大学学部課程における哲学・倫理学教育と高等学校における「倫理」との連携について 国士舘大学文学部倫理学専攻主任 木阪貴行 [46033]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会規約     [46047]
事務局便り・編集後記     [46048]
第47集(平成20年度)
巻頭言   会長 立石武則 [47001]
総会ならびに第一回研究例会次第     [47003]
  平成19年度会務報告     [47004]
  平成19年度決算・監査報告     [47005]
  平成20年度役員・事務局構成     [47007]
  平成20年度事業計画     [47008]
  平成20年度予算案     [47009]
  平成20年度研究主題と研究体制     [47010]
  講演要旨ヨウシ 『戦後日本社会』再考 東京経済大学教授 桜井哲夫 [47012]
第二回研究例会     [47015]
  公開授業 高3「政治・経済」 山崎高校 宮路みち子  
  研究発表 『アガペー』は神の愛を表す言葉か? 山崎高校 中村康英 [47017]
  講演要旨ヨウシ 鎌倉仏教の新しい見方 東京大学大学院教授 末木文美士 [47027]
第三回研究例会     [47031]
  公開授業 高1「現代社会」 板橋高校 渡辺安則  
  講演要旨ヨウシ 都倫研の思い出−人と事業− 井上勝   [47032]
  講演要旨ヨウシ 意味の探究−都倫研から学び考えたこと− 白鴎高校 葦名次夫 [47038]
分科会報告       [47044]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会規約     [47045]
事務局便り       [47047]
編集後記       [47048]
第48集(平成21年度)
巻頭言カントウゲン 巻頭言カントウゲンえて 現代ゲンダイにおける哲学テツガク思想シソウ倫理リンリにかかわる教育キョウイク可能性カノウセイについて 会長カイチョウ 立石タテイシ武則タケノリ [48001]
総会ソウカイならびにダイ一回イッカイ研究ケンキュウ例会レイカイ次第シダイ     [48003]
  平成20年度会務報告     [48004]
  平成20年度決算・監査報告     [48005]
  平成21年度役員・事務局構成     [48006]
  平成21年度事業計画     [48007]
  平成21年度予算案     [48008]
  平成21年度研究主題と研究体制     [48009]
  講演要旨ヨウシ 「『おのずから』と『みずから』のあわい」 東京トウキョウ大学ダイガク大学院ダイガクイン教授キョウジュ 竹内タケウチセイイチ [48011]
第二回ダイニカイ研究ケンキュウ例会レイカイ      
  公開コウカイ授業ジュギョウ コウ3「倫理リンリ 立川タチカワ高校コウコウ 菅野カンノ功治コウジ [48020]
  講演コウエン要旨ヨウシ 「クリティカル・シンキングと戦争センソウ論理学ロンリガク 和洋ワヨウ女子ジョシ大学ダイガク教授キョウジュ 三浦ミウラ俊彦トシヒコ [48023]
ダイ三回サンカイ研究ケンキュウ例会レイカイ      
  公開コウカイ授業ジュギョウ コウ1「現代ゲンダイ社会シャカイ 西ニシ高校コウコウ 新井アライアキラ [48035]
  講演コウエン要旨ヨウシ 自決ジケツ哲学テツガク 日本人ニホンジン自己ジコ肯定コウテイカン 小平コダイラ高校コウコウ ヤマグチトオ [48046]
  講演コウエン要旨ヨウシ ヒトはいかに公民科コウミンカ教師キョウシとなるか」 西ニシ高校コウコウ 新井アライアキラ [48054]
分科会ブンカカイ報告ホウコク        
  平成ヘイセイ21年度ネンドテイツウケン地歴チレキ公民コウミン活動カツドウから 荒川アラカワ商業ショウギョウ高校コウコウテイ 多田タダ統一トウイツ [48058]
  財政ザイセイ税制ゼイセイについての授業ジュギョウ実践ジッセン報告ホウコク 青山アオヤマ高校コウコウ 富塚トミヅカノボル [48059]
  アウシュビッツの授業ジュギョウんで30ネン 国分寺コクブンジ高校コウコウ 原田ハラダケン [48066]
寄稿キコウ論文ロンブン        
  幾度イクド公民科コウミンカトイいを   井上イノウエマサル [48069]
  トク倫理学リンリガク Virtue Ethics の可能性カノウセイ危険性キケンセイ腎臓ジンゾウ移植イショク題材ダイザイとして− 立川タチカワ高校コウコウ 菅野カンノ功治コウジ [48074]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会規約     [48088]
事務局便り       [48089]
編集後記       [48090]
第49集(平成22年度)
巻頭言カントウゲン 倫理リンリ教師キョウシオモ 会長カイチョウ 及川オイカワ良一リョウイチ [49001]
総会ソウカイならびにダイ一回イッカイ研究ケンキュウ例会レイカイ次第シダイ     [49003]
  平成21年度会務報告     [49004]
  平成21年度決算・監査報告     [49005]
  平成22年度役員・事務局構成     [49006]
  平成22年度事業計画     [49007]
  平成22年度予算     [49008]
  平成22年度研究主題と研究体制     [49009]
  講演要旨ヨウシ なるものを肯定コウテイすることへ−レヴィナスをがかりに− 東京トウキョウ大学ダイガク教授キョウジュ 熊野クマノ純彦スミヒコ [49011]
第二回ダイニカイ研究ケンキュウ例会レイカイ      
  公開コウカイ授業ジュギョウ コウ1「現代ゲンダイ社会シャカイ 青山アオヤマ高校コウコウ 富塚トミヅカノボル [49018]
  講演コウエン要旨ヨウシ 古代コダイギリシャ哲学テツガクオシえる/研究ケンキュウする 慶応ケイオウ義塾ギジュク大学ダイガク教授キョウジュ 納富ノウトミノブリュウ [49024]
ダイ三回サンカイ研究ケンキュウ例会レイカイ次第シダイ     [49028]
  公開コウカイ授業ジュギョウ コウ2「倫理リンリ 八潮ヤシオ高校コウコウ リョウシゲ  
  講演コウエン ワタシ経験ケイケンから−教育キョウイク倫理リンリリンケン 八潮ヤシオ高校コウコウ リョウシゲ  
  講演コウエン 自殺ジサツ現状ゲンジョウ自殺ジサツ対策タイサクみ−遺族イゾク支援シエンツウじて−」 NPO法人ホウジン遺族イゾク支援シエンネットワークRe理事長リジチョウ 山口ヤマグチ和浩カズヒロ  
分科会ブンカカイ報告ホウコク        
  平成ヘイセイ22年度ネンドテイツウケン地歴チレキ公民コウミン活動カツドウから 荒川アラカワ商業ショウギョウ高校コウコウテイ 多田タダ統一トウイツ [49030]
  高等コウトウ学校ガッコウ公民科コウミンカ倫理リンリ改訂カイテイのポイント チャミズ女子ジョシ大学ダイガク附属フゾク高校コウコウ 村野ムラノ光則ミツノリ [49031]
  高校コウコウ公民科コウミンカ若者ワカモノの「議論ギロン」を教材キョウザイする−NHK「青春セイシュンリアル」を題材ダイザイとして− 総合ソウゴウ工科コウカ高校コウコウ 坂口サカグチ克彦カツヒコ [49036]
寄稿キコウブン        
  文芸ブンゲイ広場ヒロバ」の話題ワダイから−取材シュザイ、インタビューをトオして− 荒川アラカワ商業ショウギョウ高校コウコウテイ 多田タダ統一トウイツ [49044]
  公民科コウミンカ教育キョウイク地図チズ 荒川アラカワ商業ショウギョウ高校コウコウテイ 多田タダ統一トウイツ [49045]
  新学習シンガクシュウ指導シドウ要領ヨウリョウ政治セイジ経済ケイザイ」をいかにむか 小石川コイシカワ中等チュウトウ教育キョウイク学校ガッコウ 新井アライアキラ [49046]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会規約     [49049]
事務局便り       [49050]
編集後記       [49051]
第50集(平成23年度)
巻頭言カントウゲン 自我ジガ逸失イッシツ時代ジダイ」の「ムラムラ」する若者ワカモノたちへ 会長カイチョウ 及川オイカワ良一リョウイチ [50001]
平成ヘイセイ22年度ネンド ダイ三回サンカイ研究ケンキュウ例会レイカイ      
 公開コウカイ授業ジュギョウ 仏陀ブッダ思想シソウ」−縁起エンギ四諦シタイ八正道ハッショウドウ
コウ2「倫理リンリ」)
八潮ヤシオ高校コウコウ リョウシゲル [50003]
 講演コウエン要旨ヨウシT ワタシ経験ケイケンから−教育キョウイク倫理リンリリンケン 八潮ヤシオ高校コウコウ リョウシゲル [50005]
 講演コウエン要旨ヨウシU 自殺ジサツ現状ゲンジョウ自殺ジサツ対策タイサクみ−遺族イゾク支援シエンツウじて− NPO法人ホウジン遺族イゾク支援シエンネットワークRe理事長リジチョウ 山口ヤマグチ和浩カズヒロ [50009]
総会ソウカイならびにダイ一回イッカイ研究ケンキュウ例会レイカイ次第シダイ      
  平成22年度会務報告     [50014]
  平成22年度決算・監査報告     [50015]
  平成23年度役員・事務局構成     [50016]
  平成23年度事業計画     [50017]
  平成23年度予算     [50018]
  平成23年度研究主題と研究体制     [50019]
 講演コウエン要旨ヨウシ 日本ニホン公立コウリツ学校ガッコウでの宗教シュウキョウ教育キョウイク可能性カノウセイ課題カダイ 筑波ツクバ大学ダイガク大学院ダイガクイン教授キョウジュ 山中ヤマナカヒロシ [50021]
第二回ダイニカイ研究ケンキュウ例会レイカイ      
 公開コウカイ授業ジュギョウ 日本人ニホンジン美意識ビイシキ」(コウ3「倫理リンリ」) 福生フッサ高校コウコウ 本間ホンマ恒男ツネオ [50030]
 講演コウエン要旨ヨウシ 西田ニシダ哲学テツガクと『ゼン研究ケンキュウ』」 日本ニホン大学ダイガク教授キョウジュ 小坂コサカクニ [50031]
夏季カキ研究ケンキュウ協議会キョウギカイ      
 映画エイガ上映ジョウエイ 哲学テツガクへの権利ケンリ      
 講演コウエン要旨ヨウシ 「フランスの高校コウコウにおける哲学テツガク教育キョウイク 首都シュト大学ダイガク東京トウキョウジュン教授キョウジュ 西山ニシヤマ雄二ユウジ [50039]
冬季トウキ研究ケンキュウ協議会キョウギカイ      
  都内トナイ近郊キンコウ宗教シュウキョウ施設シセツ見学ケンガク案内アンナイ 産業サンギョウ技術ギジュツ高専コウセン荒川アラカワ 和田ワダ倫明ミチアキ [50045]
  公民科コウミンカ授業ジュギョウ内容ナイヨウらせまとめさせるための試行シコウ 板橋イタバシ高校コウコウ 渡辺ワタナベ安則ヤスノリ [50047]
授業ジュギョウ実践ジッセン報告ホウコク        
  日本人ニホンジンめる」はアタラしい解決策カイケツサクか?−現代ゲンダイ社会シャカイでのイチ授業ジュギョウ実践ジッセン 千葉県立チバケンリツ松戸マツド高校コウコウ ウチ直樹ナオキ [50053]
  授業ジュギョウ地震ジシンカンガえる、地震ジシンからカンガえる 三田ミタ高校コウコウ 原田ハラダケン [50059]
  文字モジ活字カツジ文化ブンカ推進スイシン教員キョウイン研修ケンシュウ各種カクシュ研究会ケンキュウカイ活動カツドウ新聞シンブン活用カツヨウ中心チュウシンとして− 荒川アラカワ商業ショウギョウ高校コウコウテイ 多田タダ統一トウイツ [50062]
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会規約     [50064]
事務局便り       [50065]
編集後記       [50066]
         
第50集別冊ベッサツ(平成23年度)
リンケン50ネンアユみと展望テンボウ
巻頭言カントウゲン 教養キョウヨウ教育キョウイクとしての可能性カノウセイ 会長カイチョウ 及川オイカワ良一リョウイチ [50501]
イチ リンケンアユ      
  矢谷先生ヤタニセンセイからの手紙テガミ   井上イノウエマサル [50507]
  リンケン発足ホッソクについて   酒井サカイシュンロウ [50511]
  歴史レキシ一端イッタン   増田マスダシン [50514]
  ゼンリンケン人々ヒトビト」とワタシ   小川オガワ輝之テルユキ [50516]
  オモいつくままに−哲学テツガクなき情況ジョウキョウ   杉原スギハラヤス [50521]
  リンケン理念リネンをどうかすか−1980年代ネンダイリンケン   葦名アシナ次夫ツギオ [50527]
  リンケン」のオモ   鈴木スズキショウイツ [50531]
  イマオモいおこすこと   小笠原オガサワラ悦郎エツロウ [50532]
  リンケンわが人生ジンセイダイ一部イチブ リンケン自己ジコ表現ヒョウゲン活動カツドウアユみ−回顧カイコ   中村ナカムラ新吉シンキチ [50534]
  リンケンわが教育キョウイク人生ジンセイ第二部ダイニブ ワス師友シユウ群像グンゾウ回顧カイコ   中村ナカムラ新吉シンキチ [50541]
 ひとこと・近況キンキョウ      
  リンシャトモ   浅川アサカワヒロシノブ [50549]
  先哲センテツという世界セカイ遺産イサン次世代ジセダイへの警鐘ケイショウ   石川イシカワ久博ヒサヒロ [50550]
  近況キンキョウ偶感グウカン   鈴木スズキショウイツ [50550]
  ワタシリンケン教員キョウイン生活セイカツ42ネン   平沼ヒラヌマ千秋チアキ [50551]
  ひとこと   紺野コンノ [50552]
  ひとこと   菊地キクチギョウ [50552]
  これまでの「リンケン」、これからの「リンケン   小泉コイズミ博明ヒロアキ [50553]
  リンケン50周年シュウネンせて   多田タダ統一トウイツ [50553]
  水仙スイセンハナ・ひぐらし   小河オガワノブクニ [50554]
  イマしておきたいこと 二言フタコト三言ミコト   泉谷イズミヤまさ [50555]
サン 論文ロンブン実践ジッセン報告ホウコク      
  倫理リンリ道徳ドウトク教育キョウイク根本コンポン理解リカイするために   ガエタノ・コンプリ [50561]
  倫理リンリ位置イチづけと性格セイカクをめぐって   工藤クドウ文三ブンゾウ [50571]
  ジョン・ウィクリフ(John Wycliffe)にマナ   三宅ミヤケ幸夫ユキオ [50572]
  新生児シンセイジ医療イリョウ立場タチバから「生命セイメイ倫理リンリ」をカンガえさせる「いのちのライン」の授業ジュギョウ東京都トウキョウトにおける「生命セイメイ倫理リンリ教育キョウイク視座シザから−   浅野アサノアサユウ
坂口サカグチ克彦カツヒコ
[50576]
  ウシナわれた「い」をモトめて   上野ウエノ太祐タスケ [50582]
  倫理リンリガク)」についてフタタカンガえる   渡邉ワタナベヒロシ [50591]
  現代ゲンダイ高校生コウコウセイ意識イシキ   成瀬ナルセイサオ [50595]
  哲学的テツガクテキ思考力シコウリョク育成イクセイのために   村野ムラノ光則ミツノリ [50601]
  宗教シュウキョウ教育キョウイクについて   渡辺ワタナベツトム [50605]
  必修ヒッシュウ倫理リンリ」のためのオボ   菅野カンノ功治コウジ [50609]
  倫理リンリ」と公民科コウミンカ教育キョウイクホウ   河村カワムラ敬一ケイイチ [50614]
  セイについての授業ジュギョウ内容ナイヨウイチ考察コウサツ   小川オガワ一郎イチロウ [50620]
  倫理的リンリテキ内容ナイヨウ指導シドウ焦点化ショウテンカ   金井カナイハジメ [50627]
ヨン 再録サイロク昭和ショウワ巻頭言カントウゲン      
  はじめに   矢谷ヤタニ芳雄ヨシオ [50641]
  はじめに   徳久トクヒサ鐵郎テツロウ [50641]
  はしがき   中村ナカムラ義之ヨシユキ [50642]
  はしがき   岡本オカモト武男タケオ [50643]
  はじめに   増田マスダシン [50644]
  はじめに   佐藤サトウ勇夫イサオ [50645]
  研究ケンキュウ活動カツドウ充実ジュウジツ活性化カッセイカネガ   寺島テラシマコウスケ [50646]
  生徒セイトから出発シュッパツする研究ケンキュウ   酒井サカイシュンロウ [50647]
  巻頭言カントウゲン   御厨ミクリヤ良一リョウイチ [50648]
 リンケン活動カツドウ記録キロク・『リンケン紀要キヨウ総目次ソウモクジ     [50651]
編集ヘンシュウ後記コウキ       [50693]
*50シュウ別冊ベッサツページ便宜ベンギジョウ501ページからとしている。